LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 その他 』 カテゴリ内のFAQ

123件中 91 - 100 件を表示

10 / 13ページ
  • クリアミュージアムジェル33111で接着した製品はどのように取り外ししますか

    クリアミュージアムジェル33111で接着した製品を取り外すには、製品を軽くひねりながら上に持ち上げてください。 大きい塊のジェル部を剥がし、残ったジェル部を軽くポンポンとたたくと、1つにまとまり取り除くことができます。 クリアミュージアムジェルの取り扱い動画はこちら クリアミュー... 詳細表示

    • No:2202
    • 公開日時:2020/09/01 19:50
  • Q-railingバラストレイドを木材に取り付けできますか

    本製品は、コンクリート(コンクリート強度 Fc=21N/mm2以上)に  アンカーでしっかりと施工することを前提とし、カタログ掲載の許容荷重を算出しています。  そのため、弊社としましては木下地に施工することを想定していない点をご理解ください。  木下地では上記強度の実現が困難となります... 詳細表示

    • No:1151
    • 公開日時:2020/07/09 11:49
    • 更新日時:2023/06/07 19:53
  • フラット移動間仕切り金物FDPN40型のパネル質量はどのくらいですか

    フラット移動間仕切り金物FDPN40型のパネル質量は、「40kg以下」となっています。 縦列収納の開き扉(隠し丁番 HES3D-V135使用)も40kg以下です。 なお、パネル質量が40kgを超える場合は、高荷重対応の「アペルト」や「ヴァリオテック」を選定ください。 フラット移動間仕切り金物引戸仕様の一... 詳細表示

    • No:4153
    • 公開日時:2020/09/23 14:35
    • 更新日時:2025/07/22 19:33
  • 引き戸の「一本引き」とは

    引戸で一本引きとは、1本のレール上を1枚の扉が動く仕様です。 扉の脇に壁があり、壁側に扉を動かすことで開口ができます。 「片引き」と呼ぶこともあります。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4158
    • 公開日時:2020/09/23 14:40
    • 更新日時:2025/07/22 19:36
  • 引戸金物FDシリーズの2枚・3枚連動引戸とは

    上吊式引戸金物FDシリーズの2枚・3枚連動引戸とは、扉を開くと2枚・3枚と重なり、大きな開口になる引戸金物です。 扉の下部を連動用扉付下ガイドでつないでおり、操作扉を動かすと他の扉が追従するので、1枚ずつ動かす必要はありません。 上吊引戸金物FDシリーズはソフトクローザーを併用しており、ゆっくり引き込みます。... 詳細表示

    • No:4149
    • 公開日時:2020/09/23 14:36
    • 更新日時:2024/03/25 15:41
  • ポケットグラス:4種のガラスブラケットの違いと選び方

    ポケットグラスのガラスブラケットは4種類ありますが、扉幅とデザインで選定ください。 ショートタイプ(150mm幅を2個)は扉幅に関係なく使用できます。扉の両端に取り付けてください。 600mm・900mm・1200mmタイプはそれぞれ同じ扉幅に使います。ブラケットは一続きのデザインになります。 ... 詳細表示

    • No:4247
    • 公開日時:2020/10/07 11:30
  • 配線孔ミストバリアの開口部を下向き以外に取付るとどうなりますか

    配線孔ミストバリアはIP54F 防油・防水(飛まつ)・防塵仕様ですが、  これは開口部を下向きに取り付けた場合に限ります。  それ以外の方向で取り付けると、製品の本来の性能が発揮されませんので、ご注意ください。  詳細表示

    • No:3953
    • 公開日時:2020/09/14 11:24
    • 更新日時:2021/08/25 19:18
  • ガラスはめ込み用ゴムパッキン209型はロッキングストリップが必須ですか

    ガラスはめ込み用ゴムパッキン209型は、必ずロッキングストリップを使用してください。  ガラスが固定できなくなり、大変危険です。  取付手順の動画はこちら 詳細表示

    • No:3961
    • 公開日時:2020/09/14 11:28
  • アウトセットの納まりに使える引戸金物はありますか

    スガツネ工業では、アウトセット(壁付け)の納まりに使える引戸金物を多数ご用意しております。  リフォームで開口部に引戸を取り付ける、あるいは開き戸を引戸に替える場合は、アウトセット引戸がおすすめです。  木製引戸、ガラス引戸、アルミフレーム引戸と、様々な扉素材に対応しています。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:4089
    • 公開日時:2020/09/16 13:32
    • 更新日時:2025/07/22 19:23
  • Q-railingとは

    Q-railing(キューレーリング)社とは、ドイツの自立ガラスフェンス及び手すり金物の専業メーカーです。  イノベーティブな製品設計により、施工時間が大幅に短縮することができ、安全性・耐久性・デザインに優れた製品を群取り揃えています。個人住宅から大きなスタジアムまで、広く世界で採用されています。  ... 詳細表示

    • No:4276
    • 公開日時:2020/09/30 17:40

123件中 91 - 100 件を表示

TOPへ