LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 キャスター・アジャスター・脚部品・昇降装置 』 カテゴリ内のFAQ

87件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • ハイジェニックアジャスターは他のアジャスターと何が違うのですか

    他のアジャスターよりも洗浄しやすい、という特長があります。  洗浄性が悪いと細菌が繁殖しやすくなってしまいますが、ハイジェニックアジャスターには洗浄性を高めるために  ねじ部にカバーがあり、ねじ部への食肉・乳製品などが付着しにくい設計になっています。  洗浄しやすく、細菌が繁殖しにくいア... 詳細表示

    • No:1684
    • 公開日時:2020/08/21 14:55
  • 昇降装置の推力とは

    推力とは、物体を運動方向におしすすめる力を意味し、昇降装置では物体を垂直方向に押し上げる力となります。 弊社では、最大3000Nの推力をもつ電動昇降装置を用意しております。 昇降装置の詳細はこちら 詳細表示

    • No:2178
    • 公開日時:2020/08/26 12:45
  • 電動昇降装置は粉塵が舞うような環境で使用できますか

    電動昇降装置に防塵機能はありませんので、粉塵が舞うような環境での使用はお勧めしておりません。 可動部に粉塵が入ると、動作不良を起こすことがあります。 使用する場合は、昇降装置にカバー(お客様にてご用意)をして可動部を保護してください。 電動昇降装置の詳細はこちら 詳細表示

    • No:2181
    • 公開日時:2020/08/26 12:54
  • 電動上下に動くテーブルを作りたい

    テーブルを電動で昇降させる製品は用途に合わせてお選びください。 オフィスデスクには、必要部品がセットになっており、天板(お客様にてご用意)があれば簡単に昇降テーブルが出来上がるLFT型がお勧めです。 工場や研究所など、高い耐久性が求められる環境には、マルチリフト、アルファコローネ、パワーリフトがお勧め... 詳細表示

    • No:2183
    • 公開日時:2020/08/26 13:08
  • さし込みタイプのキャスターは取り外しできますか

    さし込みタイプのキャスターは、取り外し可能です。  ただし無理に抜こうとすると、ソケットごと抜けたり破損したりする恐れがありますのでご注意ください。  家具金物・建築金物 さし込みタイプ キャスターの一覧はこちら 産業機器用 機構部品 さし込みタイプ キャスターの一覧はこちら 詳細表示

    • No:2185
    • 公開日時:2020/08/26 12:53
    • 更新日時:2022/03/28 10:21
  • 電動昇降装置で高さを記憶する機能を付けたい

    電動昇降装置で高さを記憶できるハンドセットはHS-6LED型です。 最大9か所の高さを記憶できます。 各種シンクロタイプ対応のコントロールユニット、パワーリフトとの組み合わせが可能です。 なお、テーブル専用電動昇降装置LFT型も、最大4か所の高さを記憶できます。 ハンドセット HS... 詳細表示

    • No:2188
    • 公開日時:2020/08/26 15:38
  • 昇降テーブルを簡単に作りたい

    テーブル専用電動昇降装置LFT型を使えば、簡単に昇降テーブルを作ることができます。 必要部品がセットになっており、天板(お客様にてご用意)があれば簡単に昇降テーブルが出来上がります。 オフィスデスクや軽作業用テーブルにお勧めです。 詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにして... 詳細表示

    • No:2190
    • 公開日時:2020/08/26 14:48
    • 更新日時:2024/03/04 17:46
  • 耐熱性のあるアジャスターはありますか

    耐熱仕様のアジャスターはありませんが、アジャスターの底部材料に、耐熱性に優れたエチレンプロピレンゴムを使用したアジャスターをご用意しています。詳細は以下をご覧ください。  アジャスターADWH型  ステンレス鋼製アジャスターADWHS型 詳細表示

    • No:4001
    • 公開日時:2020/09/11 17:23
  • アジャスターの取付けに工具は必要ですか

    アジャスターは、工具がなくても手で回すことにより取り付けできるものがほとんどです。  取り付け後の高さ調整(レベル調整)は、六角レンチやスパナ、ドライバーなどがあると便利です。  ※製品によって対応している工具が異なりますので、詳細はカタログをご覧ください。  詳細表示

    • No:4007
    • 公開日時:2020/09/14 11:35
  • 振動する場所にアジャスターを使いたい

    防振アジャスターのご用意はありませんが、弊社ではアンカー固定タイプのアジャスターやアンカーボルトでアジャスターを固定するための金具をラインアップしています。  振動の発生するような場所で、アジャスターを使用する場合にご検討ください。  アンカー固定タイプのアジャスターはこちら ... 詳細表示

    • No:4009
    • 公開日時:2020/09/16 16:51

87件中 21 - 30 件を表示

TOPへ