LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 キャスター・アジャスター・脚部品・昇降装置 』 カテゴリ内のFAQ

87件中 1 - 10 件を表示

1 / 9ページ
  • 昇降装置に天板は付いてきますか

    弊社では天板の販売はしていません。 それぞれの製品に記載されている仕様をご確認の上、お客様にて天板のご用意をお願いします。 詳細表示

    • No:1332
    • 公開日時:2020/07/09 15:40
  • 電動昇降装置は2台使うと推力も2倍になりますか

    均等に荷重が掛かっている場合であれば2倍になりますが、  均等だと思っていても実際には偏荷重になっている場合を考慮し、安全率(0.6)を目安としてご検討ください。  (例)推力1000Nの昇降装置を2台使用する場合は、2000(N)×0.6=1200(N)  偏荷重の計算例については、以... 詳細表示

    • No:1338
    • 公開日時:2020/07/13 15:35
  • キャスターとは

    家具や什器に付ける車輪です。 床面や用途に合わせた車輪材質・軸部機構・付加機能(ロックやブレーキ)を取り揃えています。 デザイン性に優れた製品もあります。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1344
    • 公開日時:2020/07/06 16:49
  • 昇降装置とは

    駆動装置によって、テーブルなどの高さを変える部品です。  座りっぱなしが健康に悪影響を及ぼすと言われ、天板の高さを調整できる昇降デスクが広まりつつあります。  スガツネの昇降装置は高い剛性と、電動・手動などのさまざまな可動タイプを取り揃えています。  テーブルのほか作業台にもおすすめです。  ... 詳細表示

    • No:1346
    • 公開日時:2020/07/06 16:50
  • 切粉を踏んでも刺さりにくいキャスターはありますか

    ダーコキャスター(車輪材質:特殊クロロプレンゴム)を推奨します。  ガラス片や金属片の上を走行しても車輪に刺さりにくく切れにくい材質のため、キャスターの交換頻度が下がります。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1377
    • 公開日時:2020/07/14 18:15
  • スガツネのアジャスターベースは並目ねじですか

    カタログ掲載品のほとんどが並目ねじです。  細目ねじのアジャスターベースは、現状AD-559U1/2のみになります。  AD-559U1/2の製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:1380
    • 公開日時:2020/07/09 13:11
  • アジャスターの首振り機構とは

    アジャスターの首が振れる(動く)ようになっている機構です。傾斜がある床面でも、フレキシブルに対応します。 ※アジャスターの首とは、底部とボルト部の繋ぎ部分を指します。 詳細表示

    • No:1405
    • 公開日時:2020/07/10 15:21
  • 電動昇降装置LFT型の耐荷重は天板の重さも含みますか

    はい、天板の重さも含めた耐荷重です。  天板と積載物の重さを考慮してご使用ください。 詳細表示

    • No:1440
    • 公開日時:2020/07/09 18:52
  • アジャスターを別注した場合の価格が知りたい

    お見積りは可能ですが、ご発注数量により価格が異なります。  量産コストの場合、アジャスターボルトはヘッダー加工品も多いため万単位の数量が必要となります。  お客様の仕様条件やご希望をお問い合わせください。 家具金物、建築金物のお問い合わせはこちら 産業機器用 機構部品のお問い合わせ... 詳細表示

    • No:1449
    • 公開日時:2020/07/09 19:51
  • 停電したら、電動昇降装置の天板位置は下がりますか

    落下しません。停電時や急に電源が落ちた場合、台形ネジが回転しなくなりますので、下がってくることはありません 詳細表示

    • No:1455
    • 公開日時:2020/07/14 18:02

87件中 1 - 10 件を表示

TOPへ