LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 アジャスター・五股ベース・ゴム脚 』 カテゴリ内のFAQ

39件中 31 - 39 件を表示

4 / 4ページ
  • SUS316製のアジャスターはありますか

    弊社では、現状SUS316を使用したアジャスターはご用意していません。  SUS304など、その他のステンレス鋼製アジャスターのラインアップは以下をご覧ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:4038
    • 公開日時:2020/09/14 17:17
    • 更新日時:2020/09/14 17:17
  • 簡易調整機能付きアジャスターFRB型の調整方法

    簡易調整機能付きアジャスターFRB型の調整方法は、ガタつきを調整したい場所で、テーブルの天板を手で押すだけです。  ねじを回す必要はありません。  テーブルを調整前の高さに戻したい場合は、テーブルの脚を持ち上げてアジャスターを浮かせて下さい。 詳細表示

    • No:4011
    • 公開日時:2020/09/09 11:50
    • 更新日時:2020/09/10 10:44
  • 耐熱性のあるアジャスターはありますか

    耐熱仕様のアジャスターはありませんが、アジャスターの底部材料に、耐熱性に優れたエチレンプロピレンゴムを使用したアジャスターをご用意しています。詳細は以下をご覧ください。  アジャスターADWH型  ステンレス鋼製アジャスターADWHS型 詳細表示

    • No:4001
    • 公開日時:2020/09/11 17:23
  • アジャスターの選定ポイント

    アジャスターは、まずどのくらいの重さに耐えられるかの「耐荷重」が重要です。 そのうえで、ねじ径、ねじ長さ、アジャストの仕方、材料、床に接する部分の材料、付加機能 などからご選定ください。 弊社WEBサイト アジャスターの一覧で、絞り込み項目に条件を入力すると、要望に合う製品を選定できます。 ... 詳細表示

    • No:2186
    • 公開日時:2020/08/26 13:11
  • アジャスターの別注対応は可能ですか

    アジャスターの別注対応は可能ですが、製法の関係でまとまった数量が必要になる事がほとんどです。  最小ロットや対応については、ご希望の仕様条件などの詳細と合わせてお問合せください。  お問い合わせはこちら アジャスター (家具金物・建築金物用はこちら、 産業機器用 機構部品用はこちら) 詳細表示

    • No:2160
    • 公開日時:2020/10/07 15:59
    • 更新日時:2022/02/24 12:11
  • ハイジェニックアジャスターは他のアジャスターと何が違うのですか

    他のアジャスターよりも洗浄しやすい、という特長があります。  洗浄性が悪いと細菌が繁殖しやすくなってしまいますが、ハイジェニックアジャスターには洗浄性を高めるために  ねじ部にカバーがあり、ねじ部への食肉・乳製品などが付着しにくい設計になっています。  洗浄しやすく、細菌が繁殖しにくいア... 詳細表示

    • No:1684
    • 公開日時:2020/08/21 14:55
  • 免震台脚スウェイフットを付けた装置の設置についての注意

    装置、機器の周りに30cm以上の空間をあけて設置してください。  ※免震仕様のため、地震発生時に周囲のものにぶつかる可能性があるため。 詳細表示

    • No:1670
    • 公開日時:2020/07/29 16:23
  • 免震台脚スウェイフットのダブルスライド方式とは

    小さな地震の場合はボルトと受皿がスライドし、大きな地震の場合は受皿と床面もスライドし揺れを吸収する方式です。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1653
    • 公開日時:2020/07/22 16:10
  • スガツネのアジャスターベースは並目ねじですか

    カタログ掲載品のほとんどが並目ねじです。  細目ねじのアジャスターベースは、現状AD-559U1/2のみになります。  AD-559U1/2の製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:1380
    • 公開日時:2020/07/09 13:11

39件中 31 - 39 件を表示

TOPへ