印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
フリースライドロックは、以下のようにアルミフレームに後付けできます。 アルミフレームの端部から差し込む必要はありません。 フリースライドロックに使用できるアルミフレームFSL-L型をご用意しています。 また、以下の寸法のアルミフレームであれば市販品でも取り付け可... 詳細表示
電動昇降装置で高さを記憶できるハンドセットはHS-6LED型です。 最大9か所の高さを記憶できます。 各種シンクロタイプ対応のコントロールユニット、パワーリフトとの組み合わせが可能です。 なお、テーブル専用電動昇降装置LFT型も、最大4か所の高さを記憶できます。 ハンドセット HS... 詳細表示
推力とは、物体を運動方向におしすすめる力を意味し、昇降装置では物体を垂直方向に押し上げる力となります。 弊社では、最大3000Nの推力をもつ電動昇降装置を用意しております。 昇降装置の詳細はこちら 詳細表示
あります。 以下より製品詳細や、適応している電動昇降装置本体の情報をご確認ください。 フットスイッチHS-FS-2 詳細表示
昇降機に負荷がかかっていない状態の昇降速度です。負荷のかかり方によって、上昇速度は変わります。 詳細表示
電動昇降装置のシンクロとは、2台以上の電動昇降装置を同時に昇降させる機能です。 シンクロ機能は、偏荷重によるわずかな高さのずれを認識し、自動的に調整します。 シンクロ機能対応の電動昇降装置はこちら 詳細表示
弊社では天板の販売はしていません。 それぞれの製品に記載されている仕様をご確認の上、お客様にて天板のご用意をお願いします。 詳細表示
電動昇降装置とコントローラーなどの組み合わせについて知りたい
以下のWEBページ内の「部品 組み合わせ一覧表」のボタンをクリックすると、 各電動昇降装置に必要な部材を一覧で見ることができます。 詳細はこちら 詳細表示
電動昇降装置は停電時や電源が落ちた場合、台形ネジが回転しなくなりますので、下がってくることはありません。 詳細表示
はい、天板の重さも含めた耐荷重です。 天板と積載物の重さを考慮してご使用ください。 詳細表示
27件中 11 - 20 件を表示