LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト

お客様サポート・よくあるご質問

『 昇降装置 』 カテゴリ内のFAQ

27件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 昇降テーブルを簡単に作りたい

    テーブル専用電動昇降装置LFT型を使えば、簡単に1台から昇降テーブルを作ることができます。 必要部品がセットになっており、天板(お客様にてご用意)があれば簡単に昇降テーブルが出来上がります。 オフィスデスクや軽作業用テーブルにお勧めです。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:2190
    • 公開日時:2020/08/26 14:48
    • 更新日時:2025/07/30 09:36
  • 昇降装置の推力とは

    推力とは、物体を運動方向におしすすめる力を意味し、昇降装置では物体を垂直方向に押し上げる力となります。 弊社では、最大3000Nの推力をもつ電動昇降装置を用意しております。 昇降装置の詳細はこちら 詳細表示

    • No:2178
    • 公開日時:2020/08/26 12:45
  • 電動昇降装置LFT型の耐荷重は天板の重さも含みますか

    はい、天板の重さも含めた耐荷重です。  天板と積載物の重さを考慮してご使用ください。 詳細表示

    • No:1440
    • 公開日時:2020/07/09 18:52
  • 電動昇降装置とコントローラーなどの組み合わせについて知りたい

    以下のWEBページ内の「部品 組み合わせ一覧表」のボタンをクリックすると、  各電動昇降装置に必要な部材を一覧で見ることができます。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1595
    • 公開日時:2020/07/22 13:50
  • フリースライドロックは2ヶ使いできますか

    本製品は1ヶ使いを推奨しています。  2ヶ使いする場合は、2ヶ同時に動くようにする必要があります。  お客様にて試作・検証の上、使用をご検討ください。 詳細表示

    • No:1476
    • 公開日時:2020/07/14 18:12
  • 停電したら、電動昇降装置の天板位置は下がりますか

    電動昇降装置は停電時や電源が落ちた場合、台形ネジが回転しなくなりますので、下がってくることはありません。 詳細表示

    • No:1455
    • 公開日時:2020/07/14 18:02
    • 更新日時:2025/05/08 13:26
  • 電動昇降装置で高さを記憶する機能を付けたい

    電動昇降装置で高さを記憶できるハンドセットはHS-6LED型です。 最大9か所の高さを記憶できます。 各種シンクロタイプ対応のコントロールユニット、パワーリフトとの組み合わせが可能です。 なお、テーブル専用電動昇降装置LFT型も、最大4か所の高さを記憶できます。 ハンドセット HS... 詳細表示

    • No:2188
    • 公開日時:2020/08/26 15:38
  • 電動昇降装置のフットスイッチはありますか

    あります。  以下より製品詳細や、適応している電動昇降装置本体の情報をご確認ください。 フットスイッチHS-FS-2 詳細表示

    • No:1329
    • 公開日時:2020/07/09 18:41
  • 電動昇降装置マルチリフト溝付きの使用方法

    電動昇降装置マルチリフト溝付きは、溝に接合金具ML-ASを組み込み、補強などに利用します。 例えば、昇降装置を2本使用する場合、接合金具と補強バー(お客様にてご用意)で昇降装置同士を連結することにより、ゆがみや横ブレを抑えることができます。 電動昇降装置マルチリフトML-1型の詳細はこちら ... 詳細表示

    • No:2179
    • 公開日時:2020/08/26 12:40
  • 電動昇降装置は2台使うと推力も2倍になりますか

    均等に荷重が掛かっている場合であれば2倍になりますが、  均等だと思っていても実際には偏荷重になっている場合を考慮し、安全率(0.6)を目安としてご検討ください。  (例)推力1000Nの昇降装置を2台使用する場合は、2000(N)×0.6=1200(N)  偏荷重の計算例については、以... 詳細表示

    • No:1338
    • 公開日時:2020/07/13 15:35

27件中 11 - 20 件を表示

TOPへ