LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 取付・調整 』 カテゴリ内のFAQ

142件中 91 - 100 件を表示

10 / 15ページ
  • スライド丁番厚扉用H230からオリンピアスライド丁番H360に交換したい

    スライド丁番厚扉用H230からオリンピアスライド丁番厚扉用H360に交換する場合、カット量とかぶせ量の関係や扉の位置調整量が異なります。事前に変更点を確認してください。  またそれぞれの座金は互換性がないため、座金も交換してください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:1119
    • 公開日時:2020/08/26 16:11
  • Q-railingバラストレイドを木材に取り付けできますか

    本製品は、コンクリート(コンクリート強度 Fc=21N/mm2以上)に  アンカーでしっかりと施工することを前提とし、カタログ掲載の許容荷重を算出しています。  そのため、弊社としましては木下地に施工することを想定していない点をご理解ください。  木下地では上記強度の実現が困難となります... 詳細表示

    • No:1151
    • 公開日時:2020/07/09 11:49
    • 更新日時:2023/06/07 19:53
  • 面付シリンダー錠の外筒の回し方

    面付シリンダー錠には、引き出し用と右開き扉用の兼用が可能な製品があります。  外筒を回すことで引き出し用と、右開き扉用に切り替えることができます。  外筒チェンジ用の「ねじ有り」タイプと「ねじ無し」タイプがあり、  操作方法が異なります。  ねじ有りの場合  面付シリ... 詳細表示

    • No:3790
    • 公開日時:2020/09/02 11:49
    • 更新日時:2022/05/11 16:43
  • 軸吊ガラス丁番GPH-40とGPH-41の使用方法

    軸吊ガラス丁番GPH-40とGPH-41の使用については、扉上部にGPH-41H、扉下部にはGPH-40の使用をおすすめします。  軸吊ガラス丁番GPH型は扉1枚に対し上下各1ヶ必要です。  製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:1125
    • 公開日時:2020/09/02 10:18
  • 扉の速度調整ができるステーはありますか

    扉の開閉速度の調整ができるソフトダウンステーはあります。  該当製品は、製品検索の絞り込み項目「速度調整(ダンパー調整)」を選択してください。  調整方法は取扱説明書をご確認ください。  ソフトダウンステー 速度調整機能付(家具金物・建具金物、産業機器用 機構部品) 詳細表示

    • No:1508
    • 公開日時:2020/10/16 14:58
  • 左右で違う機能のスライドレールを取り付けたい

    できません。スライドレールは左右同じ製品をお選びください。  左右で異なるスライドレールを取り付けると、動き、耐荷重、他様々な問題が発生する恐れがあります。  詳細表示

    • No:1685
    • 公開日時:2020/07/22 15:07
  • ガラス丁番をアクリル板に取り付けできますか

    ガラス丁番の適応板厚が合ってれば、アクリル板にも取り付けできます。  金物の強度には問題ありませんが、弊社の保証対象外となります。  また、アクリル板はガラスよりもたわみが生じやすくなりますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:2147
    • 公開日時:2020/08/26 11:16
  • ポイントフィックスをアクリル板に使用したい

    金物の強度は問題ありませんが、弊社の保証対象外となります。  また、アクリル板はガラスよりもたわみが生じやすくなりますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:1161
    • 公開日時:2020/07/09 11:19
  • スライドレールで引き出せるテーブルを作りたい

    使用例はありますが、スライドレールを使用する場合は耐荷重を考慮いただき、ご選定ください。  テーブルの場合、天板の質量だけではなく引き出した状態で作業する動荷重や先端に荷重が加わるためです。  ご使用状況によっては、天板が垂れてくる可能性もありますのでご注意ください。  使用時だけ引き出すことが... 詳細表示

    • No:1542
    • 公開日時:2020/07/14 18:27
  • パワーアシストヒンジHG-PAのトルク調整方法

    パワーアシストヒンジHG-PAのトルクは、「トルク調整ねじ」を回すことで調整できます。  基本的な調整方法は以下の通りですが、製品によって内容が異なる部分があるので  詳細は各製品の取付説明書をご確認ください。  根本のナットを六角レンチで緩める(この工程が必要ない製品もあります) 六角棒スパナでトル... 詳細表示

    • No:4373
    • 公開日時:2021/05/14 09:42
    • 更新日時:2024/03/21 16:25

142件中 91 - 100 件を表示

TOPへ