LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 取付・調整 』 カテゴリ内のFAQ

152件中 111 - 120 件を表示

12 / 16ページ
  • FDPN40のハンギングブラケットを框戸に掘込取付したい

    フラット移動間仕切り金物 FDPN40型のハンギングブラケットを框戸に掘込取付する場合、 ハンギングブラケットの付属ねじが、しっかりとねじ込めるように框の幅を設定してください。 付属ねじ長さよりも、ねじの掛かりが短いと 締結力が弱くなり、破損の原因となりますのでご注意ください。 具体的にご検討の場... 詳細表示

    • No:4874
    • 公開日時:2021/02/09 10:10
    • 更新日時:2025/03/24 20:05
  • トルクヒンジを2個以上取付ても大丈夫ですか

    トルクヒンジは2個までの取り付けを推奨していますが、3個以上も可です。  3個以上使用する場合は、必ず軸心が一直線上になるように取り付けてください。  また重量のある蓋は、パワーアシストヒンジをご検討ください。  パワーアシストヒンジはこちら 詳細表示

    • No:1909
    • 公開日時:2020/08/19 16:22
    • 更新日時:2025/01/23 10:45
  • スライド丁番のオープニングクリアランスを小さくしたい

    スライド丁番のオープニングクリアランスを小さくする方法は、吊元のオープニングクリアランスの場合、扉厚を減らす、あるいはカット量を最大値でご使用ください。  それでも扉吊元側の端面などに干渉が発生する場合は、干渉する部分をC面やR面で干渉が発生しなくなるまで削り取る方法があります。ただし、この方法は扉正面の意... 詳細表示

    • No:1080
    • 公開日時:2020/08/26 15:31
  • 垂直収納扉金物 ALT-2V-360型の中帆立と側板のスペースを広げたい

    垂直収納扉金物 ALT-2V-360型の中帆立と側板間の寸法について、取付説明書に記載の寸法値より大きくしても問題ありません。  ただし、大きくした分だけ収納のスペースが狭まりますので、ご考慮の上、設計をお願いいたします。  詳細表示

    • No:5318
    • 公開日時:2021/08/16 15:24
  • スイッチ・コンセントプレートの取付けについて

    スイッチ・コンセントプレートを取り付けるには、下記ご確認ください。  【スイッチ・コンセントを新規に取り付ける場合】 スイッチやコンセント部の取り付けは「電気工事士」の資格が必要です。  感電などの危険や、配線の間違いにより他の箇所に不具合が生じる可能性があるためです。  取付工事は電気工... 詳細表示

    • No:4138
    • 公開日時:2020/09/23 14:22
    • 更新日時:2020/10/16 14:52
  • ガススプリングのブラケットLOM-A型をロッド側に取り付けできますか

    できます。ただし、ブラケットに干渉しない角度範囲でご使用ください。  製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:1503
    • 公開日時:2020/07/13 15:50
  • パワーアシストステーを任意の位置に取り付けたい

    パワーアシストステーの取付位置は条件にもよりますが、カタログの取付位置以外でも取付可能です。  選定ツールさスガくんにて、いくつか取付位置を変更した例を公開しておりますので、あわせてご検討ください。  選定ツールはこちら 詳細表示

    • No:1502
    • 公開日時:2020/08/21 14:38
  • 面付シリンダー錠のスペーサーを2枚使いたい

    面付シリンダー錠のスペーサーを2枚使用について、お客様の仕様にあわせて扉の厚みとシリンダー錠の長さ調整ができれば、ご使用いただけます。 詳細表示

    • No:4478
    • 公開日時:2020/10/16 15:30
  • FDシリーズは個人でも購入できますか

    本製品はプロ向けなので、一般の方の施工は推奨いたしません。  木の加工・取り付けによって製品性能が大きく変わるため、施工業者様、ハウスメーカー様、工務店様へご相談ください。 ※弊社が管理していないところで、ネット販売を通じてご購入されたケースに関しても、弊社は責任を持ちません。  施工業... 詳細表示

    • No:199
    • 公開日時:2020/06/24 13:45
  • ガラス丁番をアクリル板に取り付けできますか

    ガラス丁番の適応板厚が合ってれば、アクリル板にも取り付けできます。  金物の強度には問題ありませんが、弊社の保証対象外となります。  また、アクリル板はガラスよりもたわみが生じやすくなりますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:2147
    • 公開日時:2020/08/26 11:16

152件中 111 - 120 件を表示

TOPへ