LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 取付・調整 』 カテゴリ内のFAQ

152件中 141 - 150 件を表示

15 / 16ページ
  • スイッチ・コンセント部を取り替える方法が知りたい

    スイッチやコンセント部の取り替えは「電気工事士」の資格が必要です。  感電などの危険や、配線の間違いにより他の箇所に不具合が生じる可能性があるためです。  取付工事は電気工事店や販売店へ、リフォーム工事や改築工事をともなう場合は、住宅会社や工務店、リフォーム会社などにお問合せください。 詳細表示

    • No:51
    • 公開日時:2020/09/16 17:02
  • 面付シリンダー錠3310型、3320型を両開き扉に使用したい

    面付シリンダー錠3310型、3320型を両開き扉に使用する場合は、L型アングル受座LA-3310を併用してください。  L型アングル受座LA-3310 詳細表示

    • No:4476
    • 公開日時:2020/10/21 10:22
  • 電動昇降装置の取付プレートは必ず必要ですか

    電動昇降機用の取付プレートは必須ではありません。  お客様にてご用意いただく筐体側に、取付用の加工が施されている場合は不要です。 詳細表示

    • No:1466
    • 公開日時:2020/08/26 10:46
  • 面付シリンダー錠のスペーサーを2枚使いたい

    面付シリンダー錠のスペーサーを2枚使用について、お客様の仕様にあわせて扉の厚みとシリンダー錠の長さ調整ができれば、ご使用いただけます。 詳細表示

    • No:4478
    • 公開日時:2020/10/16 15:30
  • ガラス金物を生ガラスに取り付けてもいいですか

    生ガラスへ取り付けはできません。弊社の取り扱うガラス金物は、一部を除きすべて「強化ガラス」を推奨しております。  強化ガラスは、生ガラスに比べ3~5倍の強度があります。また、万が一割れても鋭利な破片にならず細かな粒上になるため、安全を確保しやすいことが特徴です。 詳細表示

    • No:1148
    • 公開日時:2020/07/09 11:45
  • 棚柱のAP-DM型の上下方向が分からなくなった

    アルミ製棚柱のAP-DM型とAP-DH型は、ピッチ120mmごとにある取付穴の突起物が必ず上になる状態で取り付けてください。  詳細表示

    • No:4271
    • 公開日時:2020/10/07 11:26
  • 製品の取付説明書が見たい

    取扱説明書・取付説明書がある製品は、スガツネットの各製品情報ページからPDF形式でダウンロードいただけます。 PDFの用意がない製品でも、動画を公開している場合もございますので、製品ページをご確認ください。 詳細表示

    • No:1365
    • 公開日時:2020/07/22 16:08
    • 更新日時:2025/01/10 13:20
  • 付属ねじが特殊なねじ穴になっている

    輸入品を中心に、一部製品ではヘクサロビュラねじが採用されています。  取り付けにはヘクサロビュラドライバーが必要になりますので、  カタログに「別売品」としてヘクサロビュラドライバーが掲載されている場合はそちらを注文いただくか、  別途ホームセンターなどでヘクサロビュラドライバーを購入してくださ... 詳細表示

    • No:3743
    • 公開日時:2020/09/01 19:44
  • ソフトダウンステーPacta(パクタ)の丁番本体と座金がかみ合わない

    ソフトダウンステーPacta(パクタ)の丁番本体と座金がかみ合わない場合は、  座金のユーロねじがしっかりと締めこまれた状態になっているかをご確認ください。  座金のねじが締めこまれていないと、ねじの頭が丁番本体に干渉して 取り付けできません。  その他、取付方法の詳細はこちら 詳細表示

    • No:6237
    • 公開日時:2022/07/11 15:26
  • DMF-B型プレート取付枠に他社製の配線器具を取り付けたい

    JIS規格に準じている他社メーカー製の配線器具(埋込コンセント、スイッチ等)については取り付けが可能です。 詳細表示

    • No:38
    • 公開日時:2020/04/23 11:13

152件中 141 - 150 件を表示

TOPへ