印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
ダンパーヒンジは1枚の蓋につき、2個使いを推奨します。 3個以上の取り付けも可能ですが、必ず軸心を一直線上にしてください。 また、製品の選定は扉や蓋の最大モーメントを計算する必要があり、計算値がヒンジのトルク範囲内であれば使用できます。 蓋のモーメント計算には選定ツールさスガくんをご利... 詳細表示
金物の強度は問題ありませんが、弊社の保証対象外となります。 また、ポリカーボネートはガラスよりもたわみが生じやすくなりますのでご注意ください。 詳細表示
上吊式引戸金物FDシリーズに後付トリガーを取付後、扉がゆっくり閉まっていかない
上吊式引戸金物FDシリーズに後付トリガーを取付後、扉がゆっくり閉まっていかない場合、下記ご確認ください。 【取り付ける位置】 トリガー取付治具を使用し、トリガーが垂直になるよう上レールの中心にお取付ください。 (トリガーが斜めに取り付けられていたり、上レール中心から外れていると、クロー... 詳細表示
UV接着の推奨施工店は弊社ホームページ内「UV接着 推奨施工店のご案内」からご確認いただけます。 UV接着作業は、弊社のトレーニングを受け、所定の技量を習得したことを弊社が認証した加工・施工店で行なっていただくことを推奨いたします。 推奨施工店はこちら ※「UV接着作業時のご... 詳細表示
スライドヒンジの板金扉用のブラケットは取り扱っておりません。 カタログの取付図(板金扉用)を参考に、お客様にてご用意ください。 また、板金扉用のスライドヒンジもご用意していますので、併せてご検討ください。 スライドヒンジのラインアップはこちら 板金扉用スライドヒンジはこちら 詳細表示
パワーアシストヒンジHG-PAの取付位置を蓋側と筐体側で逆にしたい
パワーアシストヒンジHG-PAの蓋側と筐体側を逆に取り付けても問題はありません。 詳細表示
両端+1~3か所は止めることを推奨します。レールが長い場合は多めに止めてください。 カタログの図面に寸法記載のある穴をご使用ください。 詳細表示
Hera社のLEDライトのケーブルを延長させる際、長さの制限はありますか
Hera社のLEDライトのケーブル長さは以下を目安にしてください。 ■LEDライト本体と分岐ボックスの間は5m以内 ■ACアダプターと分岐ボックスの間は6m以内 上記の制限を超えた場合、電圧・電流が低下し、 LEDライトに充分な電圧が届けられず、暗くなることがあります。 ※2ヶ所とも同時に延長し... 詳細表示
自動閉止引戸LM-80の扉高さに規定値はありませんが、扉質量を優先としたカタログの扉寸法範囲内でご使用ください。 製品詳細はこちら 詳細表示
扉の開閉速度の調整ができるソフトダウンステーはあります。 該当製品は、製品検索の絞り込み項目「速度調整(ダンパー調整)」を選択してください。 調整方法は取扱説明書をご確認ください。 ソフトダウンステー 速度調整機能付(家具金物・建具金物、産業機器用 機構部品) 詳細表示
152件中 51 - 60 件を表示