LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 取付・調整 』 カテゴリ内のFAQ

152件中 71 - 80 件を表示

8 / 16ページ
  • スイングドア用コーナー金具M10シリーズ ドアの閉止位置の調整方法

    取付説明書に調整方法を記載しています。  各製品の取付説明書はこちら 詳細表示

    • No:1155
    • 公開日時:2020/07/29 17:19
  • 引戸金物FDシリーズは商業施設に使用できますか

    上吊式引戸金物FDシリーズの商業施設内の使用は、下記の使用目安表(使用場所と扉質量などの表)でご確認ください。  【1日数百回の開閉が想定される場所にご検討中の方へ】  不特定な人が頻繁に開閉(1日数百回)すると想定される場所(商業施設・公共施設・病院のトイレなど)にはFDシリーズは使用できません。自動閉... 詳細表示

    • No:1028
    • 公開日時:2020/11/04 17:14
    • 更新日時:2024/10/15 14:41
  • オリンピア スライド丁番360の取付後、開き角度を85°で止まるようにしたい

    ラプコン搭載オリンピア スライド丁番360の取付後、開き角度を85°で止まる仕様にしたい場合は、「オリンピアシリーズ 85° 開き止めパーツ 」をご使用ください。  オリンピアシリーズスライド丁番360の開き角度を85°前後に規制します。  ※標準扉用の105°開きと厚扉用H360で品番が異なり... 詳細表示

    • No:1928
    • 公開日時:2020/10/07 11:53
    • 更新日時:2020/11/10 15:49
  • Q-railingバラストレイドを木材に取り付けできますか

    本製品は、コンクリート(コンクリート強度 Fc=21N/mm2以上)に  アンカーでしっかりと施工することを前提とし、カタログ掲載の許容荷重を算出しています。  そのため、弊社としましては木下地に施工することを想定していない点をご理解ください。  木下地では上記強度の実現が困難となります... 詳細表示

    • No:1151
    • 公開日時:2020/07/09 11:49
    • 更新日時:2023/06/07 19:53
  • ブレーキタイプのスライドレールが抜けない

    抜くときもブレーキが効いてしまうため硬く感じますが、カチャカチャと何回か抜く方向に力を入れて動かすと抜けます。 詳細表示

    • No:494
    • 公開日時:2020/05/21 11:07
  • 面付シリンダー錠3310型、3320型を両開き扉に使用したい

    面付シリンダー錠3310型、3320型を両開き扉に使用する場合は、L型アングル受座LA-3310を併用してください。  L型アングル受座LA-3310 詳細表示

    • No:4476
    • 公開日時:2020/10/21 10:22
  • ソフトダウンステー、ラプコンステーを取り付けた扉がバタンと閉まる

    ステーの取付位置がずれている、あるいは扉のモーメントに対してステーの力が合っていない可能性があります。下記をご確認ください。  キャビネットおよび扉の設計、製品の取付位置は必ず指定寸法、水平、垂直度をお守りください。  一枚の扉に複数個の製品を使用する場合、それぞれの取付位置に差異がないかご確認くださ... 詳細表示

    • No:1470
    • 公開日時:2020/07/13 11:01
    • 更新日時:2021/08/25 18:38
  • Q-railingバラストレイドの施工方法が知りたい

    くさび打ち込み式またはディスク式のパーツで組み立て、設置ができます。  従来工法と異なり、ガラスを固定する充填材を必要としないため施工時間が短縮できる画期的な製品です。  施工に関する情報(動画・取付説明書・推奨アンカーなど)は以下をご覧ください。  ※ご購入、および施工作業は、弊社が認定した販... 詳細表示

    • No:1229
    • 公開日時:2020/07/02 10:04
    • 更新日時:2023/07/05 09:17
  • LEDテープライトのLED-TAPE-F型とRGB-LED-TAPE-F型...

    LEDテープライトのLED-TAPE-F型とRGB-LED-TAPE-F型には、 カットラインの印字はありませんので、 取扱説明書をよくご確認の上、切断作業を行ってください。 なお、製造上の事情により、切断可能箇所にばらつきがあります。 必ず発光させて、切断可能箇所を確認してください。 希望長さ通り... 詳細表示

    • No:8441
    • 公開日時:2025/06/25 10:16
  • ソフトダウンステーPacta(パクタ)の丁番本体と座金がかみ合わない

    ソフトダウンステーPacta(パクタ)の丁番本体と座金がかみ合わない場合は、  座金のユーロねじがしっかりと締めこまれた状態になっているかをご確認ください。  座金のねじが締めこまれていないと、ねじの頭が丁番本体に干渉して 取り付けできません。  その他、取付方法の詳細はこちら 詳細表示

    • No:6237
    • 公開日時:2022/07/11 15:26

152件中 71 - 80 件を表示

TOPへ