印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
引戸金物FDシリーズの上ローラーの取付向きに決まりはありますか
上吊式引戸金物FD35EV、FD50、FD80は、上ローラーの突起部を扉の内側にしてください。 誤った向きで使用すると、バンパーブロックやストッパーとローラーが適切に当たらず、扉が閉まりきらなくなってしまいます。 詳細表示
垂直収納扉金物ALT-2V-360を取付説明書通り施工した上で、戸先が当たってしまう場合は 当たり止め(品番:ALT-AD)をレールと共締めせずに、本来の取付位置から垂直方向にずらして取り付けてください。 1mm程度、戸先のすき間を増やすことができます。 ※ALT-2V-360は、在庫限りで... 詳細表示
脱落防止金具IT0100-00852の壁とキャビネットの隙間はどのくらいに...
脱落防止金具IT0100-00852には調整機能がついており、壁とキャビネットの隙間をゼロにすることができます。 キャビネットの上部から調整するため、上部には隙間が必要になります。 詳しい調整方法は動画でご覧ください。 詳細はこちら 詳細表示
扉枚数の多い折戸を製作する場合は、 ヴァリオフォールドあるいはセンターフォールドをご検討ください。 ※受注対応品です。お見積りは以下ページに掲載されている専用見積依頼書に必要事項をご記入の上、お問い合わせください。 【木扉】 ヴァリオフォールド80/H センターフォール... 詳細表示
ラプコン搭載オリンピアスライド丁番360は、ガラス扉用フェイスプレート(GH-360FP)との併用でガラス扉に取付可能です。 ガラス扉の寸法に条件がありますのでご確認の上、ご使用ください。 ガラス扉用フェイスプレートGH-360FP型 扉の寸法と丁番の取付個数はこちら 詳細表示
重量用スライド丁番 J160の閉まり際の速度は調整できますか
重量用広角度開きワンタッチスライド丁番 J160は、ダンパーが効く閉まり際の速度調整はできません。 扉がゆっくりと閉まる、ソフトクローズ機構のみ搭載のためです。 重量用広角度開きワンタッチスライド丁番J160 詳細表示
くさび打ち込み式またはディスク式のパーツで組み立て、設置ができます。 従来工法と異なり、ガラスを固定する充填材を必要としないため施工時間が短縮できる画期的な製品です。 施工に関する情報(動画・取付説明書・推奨アンカーなど)は以下をご覧ください。 ※ご購入、および施工作業は、弊社が認定した販... 詳細表示
ガラスフェンス用バラストレイドのアルミプロファイルを床に埋め込んで設置すること自体は可能です。 ただし、アルミプロファイル内部に水が入った際に、水を排出できるように工夫してください。 その他施工に関する情報はこちら 販売・施工特約店のご案内はこちら 詳細表示
石膏ボードには一般的なねじでは固定できません。 取り付ける荷重に対応した石膏ボード用のアンカー(プラグ)を別途使用してください。 ※石膏ボード用アンカーの対応している荷重以上の負荷が掛からないようにしてください。 石膏ボードに対応した製品もラインアップしています。 詳細はこ... 詳細表示
ガススプリングのブラケットLOM-A型をロッド側に取り付けできますか
できます。ただし、ブラケットに干渉しない角度範囲でご使用ください。 製品詳細はこちら 詳細表示
152件中 81 - 90 件を表示