LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 取付・調整 』 カテゴリ内のFAQ

152件中 1 - 10 件を表示

1 / 16ページ
  • スライド丁番の取付方法

    スライド丁番の取付方法は扉側の取付相手(木製、ガラス製、板金製)によって異なります。  総合カタログ 2巻のスライド丁番ページ内に、オリンピア スライド丁番 360を例に、取付方法を掲載しています。  デジタルカタログもご覧いただけますので、ご活用ください。  デジタルカタログはこちら スライド丁番の... 詳細表示

    • No:4548
    • 公開日時:2020/12/16 13:56
    • 更新日時:2024/06/27 09:08
  • ねじ穴のない丁番の取付方

    溶接して取り付けます。板金向けの丁番になります。  お客様で穴加工(追加工)をしてご使用いただくことも可能です。 詳細表示

    • No:1029
    • 公開日時:2020/06/26 10:31
    • 更新日時:2021/07/09 17:28
  • スライド丁番の取付後、開き角度を90度以下に変更できますか

    スライド丁番の取付後、開き角度を制限する場合は85°開きの丁番にお取り替えいただくか、ステーを使用して任意の角度で止まるようにしてください。( 例:ステンレス鋼製平角棒ステーHS型、前蓋用ステーS-34、S-35など)  また開き角度を85°に変更できる開き止めパーツもご検討ください。(インセット仕様には使... 詳細表示

    • No:1112
    • 公開日時:2020/08/26 11:28
  • 軸吊ガラス丁番GPH-40とGPH-41の使用方法

    軸吊ガラス丁番GPH-40とGPH-41の使用については、扉上部にGPH-41H、扉下部にはGPH-40の使用をおすすめします。  軸吊ガラス丁番GPH型は扉1枚に対し上下各1ヶ必要です。  製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:1125
    • 公開日時:2020/09/02 10:18
  • 平丁番の取付位置の目安はありますか

    平丁番はなるべく上下に離して取付した方が、耐荷重や扉のたれに対して有利です。  扉高さが2,000mm以下の場合、丁番取付ピッチをできるだけ広くとってください。  また扉高さが2,000mm以上の場合、平丁番は3個以上としてください。丁番の取り付けピッチは均等にし、なるべく広くとるようにしてく... 詳細表示

    • No:1957
    • 公開日時:2020/08/21 16:46
  • スライド丁番の脱着方法

    スライド丁番本体(扉)と、マウンティングプレート(側板)を 分離させる方法は、主に以下の2パターンです。 どちらのパターンかは、カタログをご覧ください。 パターンA スライド丁番本体のねじを回して、マウンティングプレートと分離させる。 パターンB スライド丁番本体のレバーを操作して、マウンティ... 詳細表示

    • No:7903
    • 公開日時:2024/10/16 13:11
  • 三次元調整機能付隠し丁番HESシリーズは扉と枠の面取りが必須ですか

    必須です。 面取りをしないと扉と枠が干渉するため、カタログの参考値をご覧の上、面取りを行ってください。  ※面取りは扉側も枠側も必要になります。 詳細表示

    • No:1033
    • 公開日時:2020/08/21 15:03
  • 三次元調整機能付隠し丁番HESシリーズの掘込加工が難しい

    別売の加工治具HES3D-TMP型をご使用ください。  ルーターやトリマーを使った扉・枠の掘込加工が簡単に行えます。  また加工治具HES3D-TMP型を使った掘込加工例の動画もご用意しておりますので、ご活用ください。  ※一部テンプレートのご用意がない製品があります。適応丁番はカタログをご覧く... 詳細表示

    • No:1034
    • 公開日時:2020/07/29 17:20
  • 棚柱の取り付け間隔の目安が知りたい

    棚柱の取り付け間隔は2本使いか4本使いかによって考え方が異なります。 どちらも明確に何mmピッチが良い、という指定はありませんが以下をご参考に、取り付け間隔を定めてください。 棚柱2本使いの場合(棚受も同様の考え方です)  壁面の下地(間柱・鉄骨)に応じて、取り付け間隔を定めてください。  ※日本の建... 詳細表示

    • No:5675
    • 公開日時:2022/04/22 13:52
    • 更新日時:2024/11/11 11:51
  • 板金扉にスライド丁番を取付ける方法

    板金扉にスライド丁番を取り付けることはできます。ジムのロッカーなど、板金製キャビネットにも使用できます。  取付方法は2通りあります。  板金用のスライド丁番を使用 ラプコン搭載 オリンピア スライド丁番360 に板金扉用スペーサー「360-BCS」とブラケットを組み合わせて取り付ける(ブラケットは別途... 詳細表示

    • No:1123
    • 公開日時:2020/10/28 17:40
    • 更新日時:2024/02/28 16:23

152件中 1 - 10 件を表示

TOPへ