LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 取付・調整 』 カテゴリ内のFAQ

152件中 1 - 10 件を表示

1 / 16ページ
  • 製品の取付説明書が見たい

    取扱説明書・取付説明書がある製品は、スガツネットの各製品情報ページからPDF形式でダウンロードいただけます。 PDFの用意がない製品でも、動画を公開している場合もございますので、製品ページをご確認ください。 詳細表示

    • No:1365
    • 公開日時:2020/07/22 16:08
    • 更新日時:2025/01/10 13:20
  • 脱落防止金具IT0100-00852の壁とキャビネットの隙間はどのくらいに...

    脱落防止金具IT0100-00852には調整機能がついており、壁とキャビネットの隙間をゼロにすることができます。  キャビネットの上部から調整するため、上部には隙間が必要になります。 詳しい調整方法は動画でご覧ください。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:4618
    • 公開日時:2020/11/10 15:48
  • スイッチ・コンセント部を取り替える方法が知りたい

    スイッチやコンセント部の取り替えは「電気工事士」の資格が必要です。  感電などの危険や、配線の間違いにより他の箇所に不具合が生じる可能性があるためです。  取付工事は電気工事店や販売店へ、リフォーム工事や改築工事をともなう場合は、住宅会社や工務店、リフォーム会社などにお問合せください。 詳細表示

    • No:51
    • 公開日時:2020/09/16 17:02
  • フルクスONE 石膏ボードやコンパネに取り付けできますか

    木ねじが刺さるように裏に角材などの木材(芯)が必要になります。コンパネは可ですが、石膏ボードは不可となります。 なおフルクスONEはボルトを取付穴に通し、裏からナット固定をするのが基本のため、正面取付はできません。 詳細表示

    • No:483
    • 公開日時:2020/05/21 10:33
  • パワーアシストヒンジHG-PAのトルク調整範囲について

    パワーアシストヒンジHG-PAのトルク調整範囲は、製品によって異なりますが±5~±11%の範囲で調整できます。   詳細はカタログをご覧ください。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:4374
    • 公開日時:2020/10/07 16:02
    • 更新日時:2024/03/25 10:33
  • スガツネの製品を取り付ける際、下地の指定はありますか

    棚受やフックなどを施工する際は、しっかりとした下地に取り付けをしてください。 弊社では、下地に関する材質指定は行っておりません。 下地が無い壁に取り付けてしまうと、強度不足によりカタログ記載の耐荷重を満たさなくなる恐れがあります。 詳細表示

    • No:8120
    • 公開日時:2025/01/15 16:11
  • グラビティーヒンジを使用する際の注意点が知りたい

    扉がせり上がるので、上部にクリアランス(ゆとり幅・隙間)を設けてください。  グラビティーヒンジは全閉位置と全開位置で扉を保持しないので、戸当りを別途設けてください。 詳細表示

    • No:1025
    • 公開日時:2020/06/26 09:52
  • ガラス金物を生ガラスに取り付けてもいいですか

    生ガラスへ取り付けはできません。弊社の取り扱うガラス金物は、一部を除きすべて「強化ガラス」を推奨しております。  強化ガラスは、生ガラスに比べ3~5倍の強度があります。また、万が一割れても鋭利な破片にならず細かな粒上になるため、安全を確保しやすいことが特徴です。 詳細表示

    • No:1148
    • 公開日時:2020/07/09 11:45
  • なぜ強化ガラスが推奨されるのですか

    安全性を考慮しているためです。  フロートガラス(生ガラス)は、割れると破片が鋭く非常に危険です。  強化ガラスは、熱処理により強度が高くなっており、ガラスが割れても細かい粒状となって破砕します。そのためフロートガラスに比べて危険性が低くなります。しかし、強化ガラスは後加工ができないため事前に穴加工や... 詳細表示

    • No:1397
    • 公開日時:2020/07/09 13:14
  • 付属ねじが特殊なねじ穴になっている

    輸入品を中心に、一部製品ではヘクサロビュラねじが採用されています。  取り付けにはヘクサロビュラドライバーが必要になりますので、  カタログに「別売品」としてヘクサロビュラドライバーが掲載されている場合はそちらを注文いただくか、  別途ホームセンターなどでヘクサロビュラドライバーを購入してくださ... 詳細表示

    • No:3743
    • 公開日時:2020/09/01 19:44

152件中 1 - 10 件を表示

TOPへ