LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

281件中 91 - 100 件を表示

10 / 29ページ
  • スライド丁番のストレート座金とは

    スライド丁番のストレート座金とは、スライド丁番に隠れる真っすぐな形状の座金のことです。  2点止めのため取付強度は弱くなりますが、座金がスライド丁番によって隠れるため、見た目がすっきりします。  【意匠性を妨げない、本体カバーとストレート座金】  ダンパー調整機能付スライド丁番「ラプコン... 詳細表示

    • No:4553
    • 公開日時:2020/11/04 17:03
    • 更新日時:2022/08/25 13:58
  • DIRAKとは

    DIRAK(ディラク)とは、1991年にドイツで創業した機構部品メーカーです。  高電圧盤・サーバーラック・配分電盤・各種制御盤・エンクロージャ・キュービクルなどに使用できる ノイズ対策密閉、防水・防犯対策用のスイングハンドルをはじめ、  ワンタッチ取付できるラッチやガスケット(パッキン)、蝶番やフ... 詳細表示

    • No:3978
    • 公開日時:2020/09/09 14:02
  • ガラスドア用自由丁番などの機能にある「ゼロポジション」とは

    ゼロポジションとは、ガラスドア用自由丁番などの扉が閉まった位置(0°の位置)のことです。  ゼロポジション調整機能付き製品は扉の閉止位置の調整が可能です。  製品の取付中だけでなく、施工後にも扉の閉止位置調整ができるためメンテナンスもしやすくなります。  製品検索では扉の条件とゼロポジシ... 詳細表示

    • No:1988
    • 公開日時:2020/08/21 15:10
  • スライドレールのアンダーマウントレールとは

    スライドレールのアンダーマウントレールとは、底付けタイプのスライドレールで、金物が外側から見えないため、キャビネットなどのデザイン性を損なわないスライドレールです。  レールと金属製サイドパネル(側板)が1セットになっている製品(ボックス型)もご用意しております。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:4469
    • 公開日時:2020/10/19 15:53
    • 更新日時:2024/10/10 09:48
  • 蝶番とは

    蝶番とは、扉や蓋を開閉させる部品のことです。英語ではHinge(ヒンジ)と言います。  その形状が蝶々に似ていることから 「蝶番(ちょうつがい)」と呼ばれるようになったそうです。 「番(つがい)」には、二つのものが組み合わさって一組となるもの、雄と雌(夫婦)、関節などの意味があります。  家具業界で... 詳細表示

    • No:4455
    • 公開日時:2020/10/16 15:10
  • スライドレールのプッシュオープン機構とは

    スライドレールのプッシュオープン機構とは、引き出しの前板を押すだけで開く機構です。  ハンドルやつまみが不要なため、フラットなデザインを実現し、突起にぶつかる心配もありません。  肘でプッシュしても扉の開け閉めができるため、指先で触ることなく接触感染対策にも役立ちます。  詳細は下記ペー... 詳細表示

    • No:4222
    • 公開日時:2020/09/30 13:19
    • 更新日時:2024/03/19 18:30
  • スガツネ の金物の施工方法が知りたい

    施工方法については、取扱説明書(取付説明書)や取付手順の解説動画をWEBで公開しています。  ※すべての製品ではありません。  詳細は以下より製品を検索し、各製品ページをご覧ください。 家具金物・建築金物はこちら  産業機器用 機構部品はこちら 詳細表示

    • No:3719
    • 公開日時:2020/08/26 14:55
  • 色度図について:照明の基礎知識

    色度図について Yxy表色系は、CIE色度図とも呼び、CIEが定めた基本的な表色系です。 絶対的な色を記述する際に用いられ、右側の図に示される領域で色を示します。 これが目で見られるすべての色領域とされ、xyが色度を表し、Yは、面に対し垂直軸側の明るさを表します。 外周に近いほど彩度が... 詳細表示

    • No:4667
    • 公開日時:2020/12/09 15:39
    • 更新日時:2020/12/09 16:45
  • ウォールシステム フルクスとは

    ウォールシステム フルクスとは、壁面をアーティスティックに演出し、美しさの中に高い機能を秘めたウォールシステムです。  「FLUQS(フルクス)」は、その名の由来であるラテン語の「波(fluctus)」のように、波形の突起を利用して棚やフックなどを固定します。棚やフックなどの位置は自由に変更でき、脱着も簡単... 詳細表示

    • No:4560
    • 公開日時:2020/10/28 17:34
  • モーション デザインテック(MDT)とは何ですか

    モーション デザインテックは、 多彩な動きを創造する、スガツネならではのテクノロジーです。 動きの種類は6つ。  「ピタッと、どこでも止まる フリーストップモーション」  「すーっと、ゆっくり動く  ソフトモーション」  「ふわっと、かるがる開く  パワーアシストモーション」  「カチッと、はまっ... 詳細表示

    • No:1211
    • 公開日時:2020/06/30 11:02
    • 更新日時:2025/02/10 13:22

281件中 91 - 100 件を表示

TOPへ