LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

283件中 121 - 130 件を表示

13 / 29ページ
  • Hera社とは

    Hera社とは、ドイツの照明器具メーカーです。その品質と安全性が、世界中で高く評価されています。  Hera社の照明器具には、ケーブルの先端に専用コネクターがついており、対応する接続口に手で差し込むだけで、簡単に結線できます。電気工事士の資格や特殊な工具が不要で、現場での接続・点灯が効率的に行えます。  ... 詳細表示

    • No:4263
    • 公開日時:2020/09/30 17:34
  • 家具用引戸のオーバーハングとは

    家具用引戸のオーバーハングとは、扉の収まり位置がレールから張り出した状態を指します。  弊社の製品では「オーバーハング引戸金物OX型」が該当します。洗面化粧台やトイレ収納などの小型扉に最適です。  製品詳細はこちら 詳細表示

    • No:4352
    • 公開日時:2020/10/07 15:22
  • ダンパーとは

    ダンパーとは、粘性体の抵抗によって蓋や扉の閉じ際・開き際のスピードを抑制する装置のことです。  ゆっくりとしたソフトな動きによって、高級感ある空間の演出や、けが防止など安全性の考慮にもつながります。  また弊社では、独自のダンパー機構「ラプコン」を搭載した製品を多数ご用意しております。  ... 詳細表示

    • No:4400
    • 公開日時:2020/10/28 16:44
  • ピクチャーレールとは

    ピクチャーレールとは、絵画、パネル、インテリア小物類などを吊すレールシステムです。  レールはアルミニウム合金の押し出し型材を使用しています。  フックはレールの取り付け場所に合わせ、天井取付レール用と壁取付レール用があります。  画廊、学校、オフィスはもとより、ご家庭などさまざまな場所に使用で... 詳細表示

    • No:4461
    • 公開日時:2020/10/16 15:20
    • 更新日時:2021/09/28 13:11
  • スライドレールの、ランダムシンクロナイズドシステムとは

    スライドレールのランダムシンクロナイズドシステムとは、リニア型多目的スライドレールRS115型を縦使いで使用してもボールクリープを起こりにくくする仕組みのことです。  リテーナーとインナーメンバーがベルトを介して動くため、垂直方向の移動に使用してもリテーナーとインナーメンバーの動きにズレが生じません。インナ... 詳細表示

    • No:4104
    • 公開日時:2020/09/16 16:50
  • NSF規格とは

    NSF規格は、さまざまな製品に対する公衆衛生、安全に係わる要求事項を規定しています。  NSF認証製品は、アメリカ規格協会(ANSI)・カナダ規格審議会(SCC)などに認定されている世界標準のシステムをクリアした製品であると評価され、公衆衛生安全に対する配慮への信頼性があります。 弊社では、ア... 詳細表示

    • No:4381
    • 公開日時:2020/10/16 16:01
  • ガラス棚受の「プレートサポート」とは

    ガラス棚受のプレートサポートとは、ガラス専用(強化ガラス推奨)の棚受です。  弊社では、ガラス金物の分野で25年以上の実績をもった幅広い製品構成と優れたデザインを誇るメーカー「Pauli + Sohn(パウリ&ソン)」のプレートサポートをご用意しております。  店舗やブティック、住宅の飾り棚に最適です。  ... 詳細表示

    • No:4581
    • 公開日時:2020/10/28 17:30
    • 更新日時:2025/05/21 13:42
  • フックのフリクション機能とは

    フックのフリクション機能とは、可動式フックに搭載されている抵抗機能のことで、振動による首振りを防止します。  フリクション機能付きのフックはこちら 詳細表示

    • No:4599
    • 公開日時:2020/11/04 17:00
    • 更新日時:2025/07/25 11:09
  • モノフラット ユニゾンは引き分けで使えますか

    モノフラット ユニゾン MFU1200型は、引き分けでの使用は推奨していません。  縦枠に扉が当たらない納まりとなり、部品に負荷がかかるためです。  具体的にご検討の際は、お客様側にて充分な試作・検証の上  最終的な使用のご判断をお願いいたします。  詳細表示

    • No:795
    • 公開日時:2020/05/26 16:05
    • 更新日時:2024/06/06 11:44
  • モーション デザインテック(MDT)とは何ですか

    モーション デザインテックは、 多彩な動きを創造する、スガツネならではのテクノロジーです。 動きの種類は6つ。  「ピタッと、どこでも止まる フリーストップモーション」  「すーっと、ゆっくり動く  ソフトモーション」  「ふわっと、かるがる開く  パワーアシストモーション」  「カチッと、はまっ... 詳細表示

    • No:1211
    • 公開日時:2020/06/30 11:02
    • 更新日時:2025/02/10 13:22

283件中 121 - 130 件を表示

TOPへ