LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

270件中 181 - 190 件を表示

19 / 27ページ
  • スライドレールの両トラベルとは

    スライドレールの両トラベルとは、スライドレールの前後どちらにもインナーレールを引き出すことができる仕様です。  対面式カウンターやテーブル天板下の引き出しなど、両側からものを出し入れすることができます。  製品詳細は下記よりご確認ください。 家具金物・建具金物はこちら 産業機器用 機構部品... 詳細表示

    • No:4224
    • 公開日時:2020/09/30 13:22
    • 更新日時:2021/07/29 17:58
  • アングルとは

    金具の「アングル」とは、L字型の金具のことです。例として、棚受、プロファイル材(長尺もの)などがあります。  棚受関連製品一覧(家具金物・建築金物はこちら、産業機器用機構部品はこちら) 詳細表示

    • No:4480
    • 公開日時:2020/10/16 15:32
  • PSEとは

    Product Safety Electricの略で、経済産業省が定めた「電気用品安全法」という法律です。 安全のため、対象となる製品を製造・輸入・販売・使用する場合は遵守義務があります。 「特定電気用品」ならひし型PSEマークを、「特定電気用品以外の電気用品」なら丸型PSEマークを表示し、表示の... 詳細表示

    • No:83
    • 公開日時:2019/11/18 16:32
    • 更新日時:2022/05/25 10:48
  • 自動ドアと自動閉止引戸とソフトクローズ引戸の違いを教えてください

    ・自動ドア 扉の開閉を手動ではなく電気などの動力によって行う扉のことです。 弊社には引戸タイプはありませんが、フラット可動間仕切り金物には一部電動のものがあります。 ・自動閉止引戸 上レールが傾斜しているため、手を離しても扉がゆっくりと自動で閉まります。 ただし扉を開く動作は... 詳細表示

    • No:461
    • 公開日時:2020/04/24 15:03
  • クリックヒンジとは

    クリックヒンジとは、開閉中の扉や蓋、カバーを一定の角度まで可動させた時にクリック感を付与(仮保持)させる丁番です。  クリックヒンジのメカニズムはこちら 家具金物・建築金物はこちら 産業機器用 機構部品はこちら  詳細表示

    • No:4187
    • 公開日時:2020/09/30 11:44
  • システム32とは

    システム32とはノックダウン方式の家具における、ねじ取付ピッチの統一基準です。 板材の木口から37mmのところにΦ5の穴を、32mm間隔であけておくという ヨーロッパを中心に世界的に使用されているシステムです。  ヨーロッパの家具金物メーカーでは「システム32」の規格に準じたさまざまな製品... 詳細表示

    • No:7365
    • 公開日時:2024/03/05 10:40
  • ケムシェルパとは

    ケムシェルパ(chemSHERPA)とは、化学物質データ作成支援ツールの名称で、製品に含有する化学物質情報をサプライチェーン全体で運用、管理ができます。  川上企業から川下企業まで、製品の化学物質情報を正しく、効率的に伝達することができるツールです。  ケムシェルパの回答をご希望の場合、製品を... 詳細表示

    • No:4320
    • 公開日時:2020/10/07 13:32
  • ソフトモーションとは

    ソフトモーションとは、蓋や扉の閉じ際・開き際のスピードを抑えて、ゆっくりと動く機構のことです。  粘性体による抵抗でスピードを低減させます。  ゆっくりと蓋や扉が閉まっていくため、指を挟む心配や「バタン」と閉まる不快な音を軽減します。  使用例として、病院などの壁面収納式の情報端末や、セルフサー... 詳細表示

    • No:4398
    • 公開日時:2020/10/16 14:16
  • 蝶番とは

    蝶番とは、扉や蓋を開閉させる部品のことです。英語ではHinge(ヒンジ)と言います。  その形状が蝶々に似ていることから 「蝶番(ちょうつがい)」と呼ばれるようになったそうです。 「番(つがい)」には、二つのものが組み合わさって一組となるもの、雄と雌(夫婦)、関節などの意味があります。  家具業界で... 詳細表示

    • No:4455
    • 公開日時:2020/10/16 15:10
  • 高演色照明のメリットを教えてください

    高演色(=演色評価数Raが高い)な照明は、自然光を当てた時と比較して色の再現度が高いことを示しています。 つまり食品や人肌、商品などを、より自然な色で、きれいに見せることができます。 詳細表示

    • No:445
    • 公開日時:2020/04/24 17:24

270件中 181 - 190 件を表示

TOPへ