LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

281件中 191 - 200 件を表示

20 / 29ページ
  • 引戸金物FDシリーズの「ソフトクローズ引込量」とは

    FDシリーズの「ソフトクローズ引込量」とは、扉を引込始める量(寸法)を指します。  上吊式引戸金物ソフトクローザーFD30EXやFD35EVはソフトクローズの有効範囲が長く、上レール20mmの幅で100mmのロングストロークが特長です(シーケンシャルWダンパー搭載)。  ※シーケンシャルWダン... 詳細表示

    • No:4112
    • 公開日時:2020/09/16 17:19
  • 原産地報告書とは

    原産地報告書とは、海外との貿易をする際に必要となる情報です。  スガツネットでは、WEBサイト内で、どこで製造された製品かの報告書をすぐにご自分で発行できます。  ※原産地証明書(自己証明・第三者証明)ではありません。  原産地報告書のWEB発行はこちら (スガツネット会員登録が必要です) 詳細表示

    • No:4035
    • 公開日時:2020/09/14 17:16
    • 更新日時:2024/04/18 13:39
  • ねじの、締め付けトルクとは

    ねじの締め付けトルクとは、ねじを締め込む強さのことです。トルクレンチを使用して、規定の強さで締め込んでください。 詳細表示

    • No:4015
    • 公開日時:2020/09/14 11:37
    • 更新日時:2022/01/26 09:13
  • 多点密閉システムとは

    DIRAKの多点密閉システムとは、スイングハンドルの操作だけで筐体の扉を複数点で同時に締め付けられるシステムです。  防水・防塵が求められるボックス、電磁波の密閉が求められる場合に有効です。  詳細はこちら 詳細表示

    • No:3980
    • 公開日時:2020/09/09 14:05
  • RoHS対応の製品が知りたい

    スガツネ工業製品のRoHS対応状況は、カタログの各製品ページに品番ごとに記載されています。  また、スガツネットの絞り込み検索でもRoHS対応、非対応(未調査)を絞り込むことができます。  証明書をご希望の場合は、会員登録後、WEB上で発行が可能です。  ... 詳細表示

    • No:3834
    • 公開日時:2020/09/02 12:11
    • 更新日時:2021/09/21 17:48
  • 家具用と建具用の丁番の違いとは

    人の出入りの有無による耐久性の違いです。  三次元調整機能付隠し丁番 HESシリーズを例に回答いたします。  家具用丁番:人の出入りがない、箱家具や箱什器に取り付けます。HES3D-70型、90型は耐久試験4万回をクリア。  建具用丁番:人の出入りがある扉に取り付けます。家具用に比べて高い耐久性... 詳細表示

    • No:1820
    • 公開日時:2020/07/29 16:57
    • 更新日時:2021/08/25 19:10
  • スライドレール702-WTに左右勝手違いがあるのはなぜですか

    クローズタイプとオープンタイプそれぞれ異なる機能を、レールを組み合わせて使うことで2つの性能を発揮するようにしているためです。 クローズタイプ:あそびが全くなく、幅の寸法が変わりません。引き出しなどに使う際は、枠とぴったりの寸法でなければ使えません。  オープンタイプ:あそびがあるため、幅の調整が可能... 詳細表示

    • No:1637
    • 公開日時:2020/07/15 13:02
  • ZENSとは

    ZENS社は、2011年創業のオランダのワイヤレス充電器専業メーカーです。  Wireless Power Consortium(WPC)のメンバーであり、  Apple社よりMFi認定(Apple社が用意した認証・査定プログラム)されている安心・高品質のハイブランドメーカーです。 ※WPCとは... 詳細表示

    • No:1605
    • 公開日時:2020/08/19 17:44
  • モーション デザインテック・ラボとは何ですか

    自社工場(千葉県)の敷地内にある、動きのデザインに特化した開発研究所のことです。  この研究所から、スガツネ工業独自の新技術が生まれています。  蓋や扉の操作性を向上させることで作業環境や生活空間を快適にする「モーション デザインテック」をはじめ、技術力を駆使した製品開発を行っています。  ... 詳細表示

    • No:1295
    • 公開日時:2020/09/01 19:42
  • ガラス飛散防止フィルムの特徴

    ガラス片の飛散を防ぐフィルムのことです。ガラスが割れても破片はフィルムに付着するため、ガラス片による事故を防ぐ効果も期待できます。 詳細表示

    • No:1246
    • 公開日時:2020/07/09 11:29

281件中 191 - 200 件を表示

TOPへ