LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

281件中 241 - 250 件を表示

25 / 29ページ
  • 回転取手とは

    回転取手とは、常時取付面はフラットで、扉を操作するときにだけ、平面を回転させてから引手を起こし使用する取手のことです。  回転取手一覧(家具金物・建築金物はこちら、産業機器用 機構部品はこちら) 詳細表示

    • No:4483
    • 公開日時:2020/10/16 15:33
  • モノフラット金物とは

    モノフラット金物とは、扉を閉じた際に、扉と壁面がフラットになる仕様の金物部品です。  扉を開くときの軌跡が開き戸に比べて小さく、周辺のスペースを有効活用できるため、美しい納まりと開閉時の省スペースを実現します。 なかでも「モノフラット ユニゾン1200型」はゆっくり静かに開閉し、高級感を演出す... 詳細表示

    • No:4467
    • 公開日時:2020/10/16 15:24
    • 更新日時:2021/06/16 14:24
  • ミリオンロックシリーズとは

    ミリオンロックシリーズとは、最大100万通りの鍵違い数(異なる鍵番号で用意できる鍵数)があり、セキュリティ要求度が高い場所に推奨するシリンダー錠のシリーズのひとつです。  鍵はディンプルキー仕様で、高精度の構造(10ピン仕様)によりピッキング、キーの複製が困難です。  また、抜き差し方向のないリバーシ... 詳細表示

    • No:4365
    • 公開日時:2020/10/07 15:48
  • アジャスターの焼き付き(かじり)防止処理とは

    アジャスターの焼き付き(かじり)防止処理とは、ねじ面の摩擦を小さくする処理のことです。  ステンレス鋼は熱伝導率が低く熱膨張率が高いため、ナット締付時にねじに摩擦熱が発生します。その熱によってねじが膨張して、雄ねじと雌ねじが密着して動かなくなることを「焼き付き」といいます。  焼き付き(か... 詳細表示

    • No:4326
    • 公開日時:2020/10/07 11:45
  • ルーター用隠し丁番の名前の由来

    ルーター用隠し丁番は、取付穴加工にルーターという工具を使用します。  そのため、「ルーター用」隠し丁番という製品名にしています。  詳細表示

    • No:4314
    • 公開日時:2020/10/07 11:54
  • Hera社とは

    Hera社とは、ドイツの照明器具メーカーです。その品質と安全性が、世界中で高く評価されています。  Hera社の照明器具には、ケーブルの先端に専用コネクターがついており、対応する接続口に手で差し込むだけで、簡単に結線できます。電気工事士の資格や特殊な工具が不要で、現場での接続・点灯が効率的に行えます。  ... 詳細表示

    • No:4263
    • 公開日時:2020/09/30 17:34
  • パワーアシストヒンジとは

    パワーアシストヒンジとは、重い扉や蓋をふわっと軽々持ち上げるスガツネの先端テクノロジー、パワーアシストモーションを搭載したヒンジです。「重い」を「軽い」に変える、力強い味方です。  実際のご使用については、選定ツール「さスガくん」にてトルク値をお確かめください。 家具金物・建築金物はこちら 産業... 詳細表示

    • No:4186
    • 公開日時:2020/09/23 17:13
  • ドロップ丁番とは

    ドロップ丁番とは、下開きの扉と筐体内部をフラットにする丁番です。  布を広げたり、物を取り出すときの利便性を高めます。  ライティングデスクなど、折りたたみ式のテーブルなどにもステーと組み合わせて使用されています。  製品一覧はこちら  詳細表示

    • No:4183
    • 公開日時:2020/09/30 11:07
  • 引戸金物FDシリーズの「跳ね上がり防止ナット」とは

    FDシリーズの「跳ね上がり防止ナット」とは、引戸が閉まる際の勢い(慣性)による扉の跳ね上がりを抑制する六角ナットのことです(ソフトクローザーに付いている機構)。  この六角ナットを締めつけないとソフトクローズ機構が機能しなくなったり、各部品が破損することがありますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:4114
    • 公開日時:2020/09/16 17:26
    • 更新日時:2021/11/29 13:29
  • フリーストップ機構とは

    フリーストップ機構(フリーストップモーション)は、開閉中の扉や蓋、カバーを任意の位置でピタっと止める機構です。  フリーストップ機構付の製品はトルクヒンジ、トルクステー、モニターマウント(モニターの角度調節や保持に使用する部品)が該当します。  使用例として、工場の生産ラインの上のカバーにトルクヒンジ... 詳細表示

    • No:3988
    • 公開日時:2020/09/09 14:07

281件中 241 - 250 件を表示

TOPへ