LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

283件中 261 - 270 件を表示

27 / 29ページ
  • kgとkgfの違い

    kg(キログラム)は質量の単位で、kgf(重量キログラム)は重さ・力の単位です。  以下の例もご参考ください。 【60kg】  物体自体の質量が60kgであることを示します。月の上でも60kgのまま一定で変わることはありません。  【60kgf】  60kgの物体にか... 詳細表示

    • No:4319
    • 公開日時:2020/10/16 14:17
  • スライド丁番のオープンタイプとは

    扉の開き方向にバネが利いているスライド丁番のことです。  プッシュラッチとオープンタイプのスライド丁番を併用すると、プッシュオープンの扉を作ることができます。  スライド丁番のオープンタイプはこちら  プッシュラッチはこちら 詳細表示

    • No:1076
    • 公開日時:2020/08/05 15:33
  • キャッチ付のスライド丁番とプッシュラッチを併用したい

    キャッチ付のスライド丁番とは、スリムプッシュラッチIT5700型の「マグネットなし仕様」の併用を推奨します。  併用することで、ラッチのストローク分だけ扉を開けられます。  ※扉を閉めた際はスリムプッシュラッチの解除ストローク分だけ、戸先が浮きます。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1739
    • 公開日時:2020/08/05 16:19
  • 抜き差し丁番とは

    抜き差し丁番とは、抜き差しができる丁番です。  扉側と枠側を簡単に分離できるため、吊り込みがしやすい、メンテナンスがしやすいなどのメリットがあります。  旗丁番は抜き差し丁番の一種です。  抜き差し丁番の選定には、扉の寸法や質量(重量)から適切な丁番が見つけられる「選定ツール」をご活用くださ... 詳細表示

    • No:4191
    • 公開日時:2020/09/23 17:16
    • 更新日時:2020/09/30 13:42
  • ソフトモーションとは【MDT】

    ソフトモーションとは、蓋や扉の閉じ際・開き際のスピードを抑えて、ゆっくりと動く機構のことです。  粘性体による抵抗でスピードを低減させます。  ゆっくりと蓋や扉が閉まっていくため、指を挟む心配や「バタン」と閉まる不快な音を軽減します。  使用例として、病院などの壁面収納式の情報端末や、セルフサービスのパンな... 詳細表示

    • No:4398
    • 公開日時:2020/10/16 14:16
    • 更新日時:2025/06/03 16:34
  • インセット扉とは

    枠の中に扉が入る納まりのことです。 (以下の説明用イラストに使用している丁番は、スライド丁番になります) 詳細表示

    • No:1000
    • 公開日時:2020/08/26 12:36
  • チューブラ錠とは

    チューブラ錠とは、ケースロックの仕様で、ラッチ制御の機構を円筒状のケースロックに納めたものです。  弊社では、「スタンダード型チューブラ錠 LA-51」をご用意しております。  ストライク(受座)と接触するラッチボルトに樹脂をインサートし、ケース内部も樹脂でカバーした本格的な消音錠です。  施工... 詳細表示

    • No:4210
    • 公開日時:2020/12/16 13:58
  • ガラスのミルとは

    ミルとは長さの単位です。  1ミル=0.001インチ=0.0254mmです。  ミルは、合わせガラスの中間膜の厚さを示すときに使用されることが多いです。 なお、Q-railing バラストレイドは、基本的に60ミル(約1.52mm)用ですが、ガラスの固定方式にQ-DISCシステムを採用しているPri... 詳細表示

    • No:3842
    • 公開日時:2020/09/16 16:47
    • 更新日時:2024/12/05 13:02
  • ガススプリングとダンパーの違いとは

    ガススプリングとダンパーの違いは以下の通りです。  【ガススプリング】 ガススプリングは、圧縮ガスの反力を利用したスプリングのことです。  モノを持ち上げる時の力を補助する機能が主な役割となっており、自動車のハッチバックや窓の開閉装置など  日常生活のさまざまな場面で使用されています。  【ダン... 詳細表示

    • No:5612
    • 公開日時:2021/11/01 17:21
    • 更新日時:2025/07/30 19:26
  • グラビティーヒンジとは

    グラビティーヒンジとは、扉の重量を利用して自開・自閉するヒンジのことです。  自重で扉を開こうとする自開タイプと、閉めようとする自閉タイプがあります。  トイレブースやシャワーブースで使用されることが多く、使用場所にあわせて扉の開き方向を内開き仕様あるいは外開き仕様のどちらかをお選びいただけます。  弊... 詳細表示

    • No:1983
    • 公開日時:2020/08/05 17:43
    • 更新日時:2025/04/16 14:41

283件中 261 - 270 件を表示

TOPへ