LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 知識・その他 』 カテゴリ内のFAQ

274件中 31 - 40 件を表示

4 / 28ページ
  • 自由丁番とは

    自由丁番とは、扉が閉まった状態から手前と奥にそれぞれ90°近く開く丁番のことです。  ガラスドア用はこちら スプリング自由丁番(DA型、DAW型) スイングドアヒンジ4000型、4500型 詳細表示

    • No:4200
    • 公開日時:2020/09/30 10:54
  • 照明の照射角とは

    照明の照射角とは、照明の取付位置を中心に、どのくらいの範囲まで光が届くかを角度で表しています。  対象をふんわりと大きく照らすか、スポットライトのように絞って照らすかにより印象が大きく変わります。  LED照明はこちら 詳細表示

    • No:4109
    • 公開日時:2020/09/16 17:10
  • インセット扉とは

    枠の中に扉が入る納まりのことです。 (以下の説明用イラストに使用している丁番は、スライド丁番になります) 詳細表示

    • No:1000
    • 公開日時:2020/08/26 12:36
  • 引戸金物FDシリーズのトリガーとは

    上吊引戸金物FDシリーズのトリガーとはソフトクローザーを作動させるため、上レール側に取り付ける部品のことです。  機種によりトリガーの取り付け位置は異なりますので、カタログ・施工説明書をご確認ください。  ※FD30EX、FD35EVのソフトクローザー専用上レールには、トリガー組込済のため施工が簡単です。... 詳細表示

    • No:4115
    • 公開日時:2020/09/23 13:32
    • 更新日時:2021/08/20 11:29
  • ねじの「すりわり」とは

    すりわりとは、マイナスドライバーで回すことができるねじ頭の形状のことです。  ねじ頭の形状がマイナスの溝(スリット形)加工をされた部分を指します。 詳細表示

    • No:4044
    • 公開日時:2020/09/09 17:26
  • 上吊引き戸のハンガーレールとは

    上吊引戸のハンガーレールとは、天井や鴨居などに吊り下げて設置する、上吊式引戸の取付レールの総称です。  上吊式引戸は下荷重の引戸のような下レールがないため、床に溝やレールの施工が不要で、床面をフラットにできます。  床面がフラットであることは、下記のようなメリットがあります。  バリアフリー住宅に最... 詳細表示

    • No:4353
    • 公開日時:2020/10/21 17:40
    • 更新日時:2024/03/21 11:55
  • スライド丁番のオープンタイプとは

    扉の開き方向にバネが利いているスライド丁番のことです。  プッシュラッチとオープンタイプのスライド丁番を併用すると、プッシュオープンの扉を作ることができます。  スライド丁番のオープンタイプはこちら  プッシュラッチはこちら 詳細表示

    • No:1076
    • 公開日時:2020/08/05 15:33
  • スプリング丁番とは

    スプリング丁番とは、ばねが入った丁番です。ばねの反力で常に開く(または閉じる)方向に可動します。  製品一覧はこちら 詳細表示

    • No:4197
    • 公開日時:2020/09/30 10:07
  • レバーハンドルの角芯とは

    レバーハンドルの角芯とは、ドアに使用するレバーハンドルの室内と室外で組み合わせるための部品を指します。  詳細表示

    • No:4312
    • 公開日時:2020/10/07 11:57
  • インジケーターとは

    インジケーターとは表示器のことです。  建具金具では、表示錠の表示器を指し、部屋の在室・不在やトイレの未使用・使用中など室内の使用状態を表します。  インジケーターは単独で使用できるものが少なく、一般的には対応する部品(ケースロックなど)と一緒に使用したり、引戸カマ錠の一部品であったりします。  ... 詳細表示

    • No:4019
    • 公開日時:2020/09/09 15:39

274件中 31 - 40 件を表示

TOPへ