印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
クリックヒンジとは、開閉中の扉や蓋、カバーを一定の角度まで可動させた時にクリック感を付与(仮保持)させる丁番です。 クリックヒンジのメカニズムはこちら 家具金物・建築金物はこちら 産業機器用 機構部品はこちら 詳細表示
Hera社のLED照明では、調光器もしくは調光調色器(どちらもオプション品です)が初期設定されてない場合、一定の間隔でLED照明が点滅するようになっていますので、取付・取扱説明書をご覧いただき、初期設定を行ってください。 初期設定をしても解決しない、もしくは調光器・調光調色器を使用していない場合は、 A... 詳細表示
引き出しの向板とは、引き出しの前板と向かい合う、奥側の板のことです。先板(さきいた)とも呼ばれます。 (正式ではありませんが、引き出しの背板と呼ぶ場合もあります。) 詳細表示
フランス丁番とは、軸部分が2管で構成され、扉を閉めると軸部分(ナックル)のみが見える丁番のことです。 扉を開けた状態で持ち上げると、扉の取り外しが可能です。 スガツネでは「フランス丁番(精密肉厚丁番)TTS型」をご用意しております。 フランス丁番(精密肉厚丁番)TTS型 ... 詳細表示
シリンダー錠のオールロックとは、1ヶ所のキーを操作するだけで、縦方向すべての引き出しをロックできる仕様です。 鍵違い数(異なる鍵番号で用意できる鍵数)、マスターキーでの一括管理やシリンダー内筒交換の可否などの違いがありますので、用途にあわせてお選びください。 シリンダー錠 オールロック 詳細表示
自由丁番とは、扉が閉まった状態から手前と奥にそれぞれ90°近く開く丁番のことです。 ガラスドア用はこちら スプリング自由丁番(DA型、DAW型) スイングドアヒンジ4000型、4500型 詳細表示
パニックハンドルとは、バーを押すと解錠する、扉幅と同じくらいの長さのハンドルバーのことです。 緊急避難時などのパニックを回避するため、バーを押すか、バーに体重をかけるなど簡易操作で扉が開く仕様になっています。 詳細表示
引き出しの一番奥の板のことです。 「(引き出しの)背板」と言われる事もありますが、背板は棚の背面に取り付けられた板のことを指します。 詳細表示
スライドレールのプッシュオープン機構とは、引き出しの前板を押すだけで開く機構です。 ハンドルやつまみが不要なため、フラットなデザインを実現し、突起にぶつかる心配もありません。 肘でプッシュしても扉の開け閉めができるため、指先で触ることなく接触感染対策にも役立ちます。 詳細は下記ペー... 詳細表示
クリップでトルクヒンジの軸をおさえて回転させると摩擦が発生する構造のことです。 クリップ構造のほかにも、トルクヒンジの軸部は摩擦を利用した様々な構造でつくられています。 モーション デザインテックのページ内にて、各メカニズムをイラストで説明しております。 詳細はこちら 詳細表示
278件中 61 - 70 件を表示