LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 錠前・鍵 』 カテゴリ内のFAQ

99件中 51 - 60 件を表示

6 / 10ページ
  • 黒色の錠前はありますか

    シリンダー部が黒色の錠前製品をご用意しております。 詳細はこちら 詳細表示

    • No:1444
    • 公開日時:2020/07/13 15:42
    • 更新日時:2025/07/28 14:08
  • 電子錠デジロックの施錠時に電子音が鳴る

    電子錠デジロックを施錠した際に、電子音が鳴る場合は、 デッドボルトまたはラッチなどの施錠のためのパーツがL字受座や枠に接触している可能性があります。 そのまま使用を続けると、施錠されないトラブルや故障の原因となります。 取付説明書をご覧いただき、取り付けの調整を行ってください。 ASPIRE-... 詳細表示

    • No:8445
    • 公開日時:2025/06/25 10:17
  • 南京錠とは

    南京錠とは、U字型の金具の足を鍵本体に差し込んで施錠する錠前のことです。  解錠方法は、鍵の解錠や数字の組み合わせで開けるものなどがあります。  弊社では、ステンレスシャックルとダブルロック(2ヶ所でロック)により、高い防犯性を備えた「ダブルロック南京錠PWL型」をご用意しています。本体にキー... 詳細表示

    • No:4489
    • 公開日時:2020/10/16 15:41
  • 面付シリンダー錠のスペーサーを2枚使いたい

    面付シリンダー錠のスペーサーを2枚使用について、お客様の仕様にあわせて扉の厚みとシリンダー錠の長さ調整ができれば、ご使用いただけます。 詳細表示

    • No:4478
    • 公開日時:2020/10/16 15:30
  • ケースロックのバックセットとは

    扉先端からレバーハンドルの軸芯までの水平寸法のことです。 詳細表示

    • No:1863
    • 公開日時:2020/08/21 16:23
  • TOTロックのマグネットキーは、多数のロック共通で使用できますか

    TOTロックを使用する場合、ロック本体は扉の数だけ必要になりますが、  マグネットキーは1個あれば使用上問題ありません。  予備や管理者の人数などによって、マグネットキーが何個必要になるかご検討ください。  詳細表示

    • No:1732
    • 公開日時:2020/09/09 11:49
  • 鍵を選定する際のポイントが知りたい

    鍵を選定する上で、鍵違い数、キー形状、セキュリティ性は重要なポイントです。 スガツネでは、使用場所や用途など目的に合った錠前を選ぶための目安を、4種類の「グレード」で表現しています。  グレードが高いほど、セキュリティ要求度が高い場所におすすめです。  選定に役立つ仕様・機能での... 詳細表示

    • No:1439
    • 公開日時:2020/07/15 10:10
  • 面付シリンダー錠のデッドボルトを下出しにしたい

    面付シリンダー錠のデッドボルトの下出しは、推奨しておりません。  鍵の構造上の問題や、重力の関係でデッドボルトが少し下がってしまう場合(ケースからはみ出す)、また何らかの原因で鍵が壊れた場合にデッドボルトが持ち上げられないなどの症状が考えられるためです。 詳細表示

    • No:4466
    • 公開日時:2020/10/21 10:21
  • 面付シリンダー錠のリングの取付け方

    面付シリンダー錠のリングは、シリンダーの外筒に合わせて圧入してください。 取付穴径は、外筒の外形寸法と同じ径で開けてください。 リングの取付が緩い場合は、接着剤等を併用してください。 面付シリンダー錠の一覧はこちら 詳細表示

    • No:4422
    • 公開日時:2020/10/16 14:52
    • 更新日時:2025/07/23 20:19
  • 錠前に付属されているキーの本数が知りたい

    錠前のキーの本数は、製品によって2本・3本など異なります。  各製品のカタログページにてご確認ください。  詳細表示

    • No:1730
    • 公開日時:2020/09/09 11:33

99件中 51 - 60 件を表示

TOPへ