LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問

『 スライド丁番 』 カテゴリ内のFAQ

87件中 1 - 10 件を表示

1 / 9ページ
  • キャッチ機能のない丁番で、扉を閉めたままにするにはどうすればいいですか

    キャッチなしの丁番だけでは、扉を閉じた状態が保持できません。  マグネットキャッチ、ボールキャッチなどを併用してください。 詳細表示

    • No:1019
    • 公開日時:2020/06/26 09:51
  • 85°開きのスライド丁番の使用用途

    85°開きのスライド丁番の用途は、「扉と壁が隣接する場合に、扉の開閉で戸先が壁面にぶつからないようにする」です。  標準的なスライド丁番のかぶせ仕様は、開き角度が90°以上のため扉と壁が近い環境だと扉が開閉するたびに壁を傷つける恐れがあります。  スライド丁番と組み合わせて後付でも開き角度を85°に変更できる... 詳細表示

    • No:1082
    • 公開日時:2020/08/28 17:27
    • 更新日時:2025/04/14 11:01
  • スライド丁番のオープニングクリアランスを小さくしたい

    スライド丁番のオープニングクリアランスを小さくする方法は、吊元のオープニングクリアランスの場合、扉厚を減らす、あるいはカット量を最大値でご使用ください。  それでも扉吊元側の端面などに干渉が発生する場合は、干渉する部分をC面やR面で干渉が発生しなくなるまで削り取る方法があります。ただし、この方法は扉正面の意... 詳細表示

    • No:1080
    • 公開日時:2020/08/26 15:31
  • スライド丁番の耐久性を示す規格はありますか

    家具金物であるスライド丁番の耐久性を定める規格はありません。  参考になるものとして、JIS規格(キッチン設備の構成材 JIS A 4420)に「4万回」という数値が記載してあります。  なお、弊社オリンピア スライド丁番360は、上述の規格に準じた社内試験で20万回をクリアしています。(H3... 詳細表示

    • No:1078
    • 公開日時:2020/08/05 17:12
  • スライド丁番の寿命はどれくらいですか

    スライド丁番の耐久年数は、弊社では特に示しておりません。保証期間は1年になります。  なお、ラプコン搭載 オリンピアスライド丁番360は、長くお使いいただくことを想定して開発されており、20万回の社内開閉試験をクリアしています。 JIS規格(システムキッチンの構成材 JIS A 4420)で求められて... 詳細表示

    • No:4313
    • 公開日時:2020/10/07 11:59
    • 更新日時:2021/08/20 10:38
  • スライド丁番100シリーズの座金100-03Aと100-P3Aの違い

    スライド丁番100シリーズのマウンティングプレート100-03Aと100-P3Aは、材料と仕上が異なります。   詳細表示

    • No:1122
    • 公開日時:2020/09/02 10:13
  • ステンレス鋼製スライド丁番100シリーズは、磁性がありますか

    ステンレス鋼製スライド丁番100シリーズの材料はSUS304ですが、製造工程の際の加工によって微量の磁性を帯びます。 詳細表示

    • No:1003
    • 公開日時:2020/06/24 14:07
  • スライド丁番M100のかぶせ量の見分け方

    スライド丁番軽量扉用 M100の14mmかぶせと19mmかぶせの見分け方は、以下をご覧ください。  14mmかぶせ:本体を側面から見ると、座金側に段がついていません。  19mmかぶせ:本体を側面から見ると、座金側が段になっています。 詳細表示

    • No:1107
    • 公開日時:2020/09/30 13:55
  • オリンピア スライド丁番360の取付後、開き角度を85°で止まるようにしたい

    ラプコン搭載オリンピア スライド丁番360の取付後、開き角度を85°で止まる仕様にしたい場合は、「オリンピアシリーズ 85° 開き止めパーツ 」をご使用ください。  オリンピアシリーズスライド丁番360の開き角度を85°前後に規制します。  ※標準扉用の105°開きと厚扉用H360で品番が異なり... 詳細表示

    • No:1928
    • 公開日時:2020/10/07 11:53
    • 更新日時:2020/11/10 15:49
  • スライド丁番をカタログに記載されている以上の扉厚で使用したい

    オープニングクリアランスをご確認いただいたうえで、問題がなければ使用可能です。  必要に応じて扉側に面取り加工を施すこともご検討ください。  ※扉厚以外の条件(かぶせ量、扉重量、カップ径、掘込深さなど)が仕様範囲内であることが前提です。 詳細表示

    • No:1006
    • 公開日時:2020/06/24 14:08
    • 更新日時:2021/07/07 18:23

87件中 1 - 10 件を表示

TOPへ