印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
家具用ドア金物
>
折れ戸の扉を左右を固定しない可動式でつくりたい
戻る
No : 3812
公開日時 : 2020/09/02 10:23
印刷
折れ戸の扉を左右を固定しない可動式でつくりたい
フリーオープン折戸を作りたい
折れ戸を折り畳んだ状態で左右に動かしたい
折戸を左右どちらにも折り畳みたい
カテゴリー :
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
家具用ドア金物
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
回答
折れ戸を折り畳んだ状態で左右に動かせるのは、リバーシブル折戸金物です。
扉を吊る部分が左右ともローラーになっており、自由に動かすことができます。
例えば、2組の折戸の場合、左右いずれかに2組を寄せることもできます。
家具金物・建築金物
KF111-R型
、
マルチフォールド30ワードローブ仕様
産業機器用 機構部品
KF111-R型
対象製品名・シリーズ名
リバーシブル折戸KF111-R型
マルチフォールド30ワードローブ仕様
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ