LAMP印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー

お客様サポート・よくあるご質問
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L

『 マグナロック(電磁石式電気錠) 』 カテゴリ内のFAQ

31件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • マグナロックと制御盤が離れているのですが

    遠くなると電圧降下の影響がでるため、距離に応じて太い電線を使用してください。 15mまで0.3sq、50mまで0.5sq、100mまで1.25sqが目安となります。 より詳細情報は添付PDFよりご確認ください。 詳細表示

    • No:6875
    • 公開日時:2023/06/29 07:25
    • 更新日時:2023/06/29 16:46
  • マグナロックシリーズのB機能とは何ですか

    吸着・未吸着状態を感知する機能です。セキュリティーシステムで扉の施錠・解錠状況を確認するために使用します。 詳細表示

    • No:737
    • 公開日時:2020/05/21 15:54
  • 電気錠マグナロック IFコントローラー MG-IF1000の付属コードだけ...

    マグナロック IFコントローラー MG-IF1000の付属コードは単品では販売していません。  本体接続部の形状から対象となるコードをご確認の上、ご用意ください。  ※本製品の施工作業は電気工事士の資格が必要です。対象のコードの判別は、電気工事士による確認をお願いします。 詳細表示

    • No:4544
    • 公開日時:2020/10/28 16:38
  • マグナロック本体のラベルから、品番を特定できますか

    例:旧タイプ M32SC-12   現タイプ M32B 上記は製品に貼られているラベルでの表記です。梱包箱のラベルには上記の最後に「M」や「-M」などが記載されています。 ラベルの読み方について(表記の順に沿って説明します) M32 マグナロックの種類... 詳細表示

    • No:740
    • 公開日時:2020/05/29 14:02
  • マグナロックとIFコントローラーの接続距離に制限はありますか

    マグナロックとIFコントローラーの接続距離に制限はありません。 距離が大きくなるに従って、配線を太くする必要があります。(製品同梱の説明書参照) 施設内から門扉を施錠・開錠するなどの使い方の実績もあります。 マグナロック関連商品の一覧はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてく... 詳細表示

    • No:4539
    • 公開日時:2020/11/04 17:11
    • 更新日時:2024/03/25 11:23
  • マグナロックは停電した場合どうなりますか

    通電時施錠型のため、停電した場合は即座に解錠されます。 アメリカの非常口向けに開発された製品で、フェイルセーフの概念で作られています。 停電時に解錠させたくない場合は、他の錠前との併用(※)や、バックアップ電源で補助する必要があります。 (※)一般錠や電気錠を日中解錠、夜間施錠な... 詳細表示

    • No:6840
    • 公開日時:2023/06/27 07:29
    • 更新日時:2023/06/29 17:53
  • マグナロックをインターホンと組み合わせ可能ですか

    インターホンに解錠スイッチがありますが、出力線が通信規格のJEM-A線のため、この端子を備えた他社様制御盤(+中継器としてのMG-IF1000)が必要となります。 またはインターホンはあくまで通話用となり、電気錠システムは別にご設置ください。 詳細表示

    • No:6847
    • 公開日時:2023/06/27 07:31
    • 更新日時:2023/08/17 13:41
  • マグナロックシリーズは、他社の制御盤と組み合わせて使用できますか

    他社様の制御盤あるいは弊社制御盤(IFコントローラーMG-IF1000)と組み合わせることで可能です。 制御盤が「通電時施錠型」電気錠に対応していることが条件です。そのうえで ほとんどの場合、MG-IF1000を中継器として使いマグナロックと制御盤の間につなげることで動かせます。 制... 詳細表示

    • No:745
    • 公開日時:2020/05/21 16:45
  • マグナロックシリーズ 配線関係の問い合わせ先

    取説に掲載がない情報については、ご購入された特約販売店(またはご依頼の電気工事業様)へお問い合わせください。 特約販売店の情報はこちら 詳細表示

    • No:754
    • 公開日時:2020/05/21 17:16
    • 更新日時:2023/07/21 16:45
  • 長期で使用しているマグナロックが吸着しなくなった

    機器の故障以外で考えられる原因は、下記の通りです。 ・扉の垂れ下がりにより、ストライクプレートと本体の位置が合わなくなった ⇒扉の建付けをご修正ください。 ・扉の反りなどにより、ストライクプレートが本体に届かなくなった ⇒扉の反り・曲がりをご修正ください。 (ストライ... 詳細表示

    • No:757
    • 公開日時:2020/05/29 16:12
    • 更新日時:2023/08/02 13:07

31件中 21 - 30 件を表示

TOPへ