印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
>
使わない時に折りたためる棚を作りたい
戻る
No : 1666
公開日時 : 2020/07/29 16:15
更新日時 : 2025/01/23 07:31
印刷
使わない時に折りたためる棚を作りたい
テーブルを使わない時に収納したり、折りたたんだりできる仕様で作りたい
必要な時にだけ出せる机を作りたい
収納デスクをDIYしたい
折り畳み式デスク、作業台を制作したい
自宅に仕事の作業スペースが欲しい
折りたたみ式のテーブル、デスク、補助スペースなどを作りたい
キーワード:木製折り畳み式テーブル、カウンター、テレワーク、ワークスペース 自宅、折りたたみテーブル金物、折りたたみ式カウンター、折り畳み金物、折り畳み式棚受け
カテゴリー :
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
棚受・棚柱
回答
テーブルを使わない時に収納したり、折りたたむ仕様にする場合は、収納テーブル金物や折りたたみ棚受をご検討ください。
後付けには折りたたみ棚受EBN型などを使用することで、デスクを簡単に後付けできます。
折りたたみ棚受EBN型はダンパー内蔵タイプや、金物が目立ちにくいブラック色もご用意しております。
詳細は、以下をご覧ください。
収納テーブル金物
折りたたみ棚受による後付けデスク
製品情報は
こちら
※EBN型は、在庫限りで販売終了となるEB型の後継機種です。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ