印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
防水・防塵グロメットは表と裏を逆にして取り付けても防水・防塵性を維持しますか
戻る
No : 1722
公開日時 : 2020/08/19 13:23
更新日時 : 2021/09/07 18:08
印刷
防水・防塵グロメットは表と裏を逆にして取り付けても防水・防塵性を維持しますか
防水・防塵グロメットは筐体の外側に裏面がくるように取り付けても防水・防塵性を維持しますか
防水・防塵グロメットは筐体の内側に表面がくるように取り付けても防水・防塵性を維持しますか
カテゴリー :
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
OAタップ・コンセンカバー・配線器具
回答
防水・防塵グロメットを表と裏、逆に取り付けてしまうと本来の防水・防塵性能が満たせなくなる可能性があります。
(耐候タイプのみ、裏表どちらでも防水・防塵性能が満たせます)
筐体の内側のスペースが少ない場合は、パネル形状の防水・防塵フレームグロメットをご検討ください。
【防水・防塵フレームグロメットT-26654型】
フレームサイズFL13
フレームサイズFL21
対象製品名・シリーズ名
TST
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ