印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
アジャスター・五股ベース・ゴム脚
>
アジャスターの焼き付き(かじり)防止処理とは
戻る
No : 4326
公開日時 : 2020/10/07 11:45
印刷
アジャスターの焼き付き(かじり)防止処理とは
アジャスターの焼き付き防止処理とは何ですか
アジャスターのかじり防止処理とは何ですか
カテゴリー :
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
アジャスター・五股ベース・ゴム脚
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
>
知識・その他
産業機器用 機構部品(テクノフィールド)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
回答
アジャスターの焼き付き(かじり)防止処理とは、ねじ面の摩擦を小さくする処理のことです。
ステンレス鋼は熱伝導率が低く熱膨張率が高いため、ナット締付時にねじに摩擦熱が発生します。その熱によってねじが膨張して、雄ねじと雌ねじが密着して動かなくなることを「焼き付き」といいます。
焼き付き(かじり)防止処理済のアジャスターは
こちら
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ