印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
知識・その他
>
上吊引き戸のハンガーレールとは
戻る
No : 4353
公開日時 : 2020/10/21 17:40
更新日時 : 2025/07/22 20:28
印刷
上吊引き戸のハンガーレールとは
上吊引戸のハンガーレールとは何ですか
カテゴリー :
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
知識・その他
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
知識・その他
回答
上吊引戸のハンガーレールとは、天井や鴨居などに吊り下げて設置する、上吊式引戸の取付レールの総称です。
上吊式引戸は下荷重の引戸のような下レールがないため、床に溝やレールの施工が不要で、床面をフラットにできます。
床面がフラットであることは、下記のようなメリットがあります。
バリアフリー住宅に最適
下レールがないため、空間の意匠性を邪魔しない
レールの溝にごみが溜まることもないため、掃除が簡単
詳細は
こちら
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ