印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
棚柱・棚受・ディスプレイ
>
棚柱SP型、SPS型の違いは何ですか
戻る
No : 5711
公開日時 : 2022/04/11 13:21
印刷
棚柱SP型、SPS型の違いは何ですか
棚柱の違い
棚柱の選定
棚柱の材料
キーワード:sp sps 違い
カテゴリー :
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
棚柱・棚受・ディスプレイ
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
回答
棚柱SP型とSPS型の違いは、ステンレスの材料になります。
SP型はSUS304、SPS型はSUS430を使用しており、耐食性や仕上の良さはSUS304が優れています。
なお、SP1820WT(白塗装)は、仕上げの都合上SUS430を使用しています。
錆等の腐食の懸念が少ない場所であれば、SUS430の棚柱(SPS型)の方がコストを抑えることができます。
詳細は
こちら
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ