印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
家具用ドア金物
>
フラット扉のハンドルは、どこに取付すればよいですか
戻る
No : 7269
公開日時 : 2024/03/13 09:50
印刷
フラット扉のハンドルは、どこに取付すればよいですか
フラット扉のハンドル取付位置に、推奨はありますか
フラットドアの操作位置
フラットドアにハンドルを取り付けたい
カテゴリー :
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
家具用ドア金物
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
建具・建築用ドア金物
回答
フラット扉のハンドル取付位置は、扉の開閉方向や製品仕様により異なります。
各製品の指定範囲内でご検討ください。
①戸先からの距離指定
対象製品
フラット引戸 BSスライダー
モノフラットユニゾン MFU1200型
②扉中央からの距離指定
対象製品
モノフラット リンクスヒンジLIN-X1000
(扉幅の中心から指定の範囲内)
モノフラットFAD-20
(中央部から吊元側)
③ハンドル取付位置が自由
どの位置へ取付しても開閉できますが、
扉の中央付近へ取付すると左右のぐらつきが軽減され、よりスムーズに操作できます。
対象製品
モノフラットリンクスヒンジLIN-X450
モノフラットリンクスヒンジLIN-X600
フラット引戸フロンティーノ
取付位置が適切でない場合、下記の恐れがあります。
・開閉時に扉同士、扉と枠が干渉する
・操作感が重くなる
・想定外の負荷により、製品が破損する
詳細はカタログ、施工説明書をご確認ください。
家具用フラット扉の製品は
こちら
建具用フラット扉の製品は
こちら
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ