印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
折戸とは、開いたときに折りたたむような形になる戸のことです。 開口に対して複数の戸で間仕切り、戸と戸の間を丁番で連結します。 クローゼットのような家具扉に折戸を使用すると、引戸に比べて開口部が広くとれるため、物の出し入れがしやすくなります。 弊社では、用途に応じて様々な折戸をご用意して 詳細表示
。 (スライド丁番の座金や、棚柱と組み合わせて使う棚受など) 【オプション品】 取り付けの状況や叶えたい仕様によって、必要になる場合がある部材(化粧カバーや引戸の戸当りなど)です。 必要に応じて注文してください。 詳細表示
132件中 131 - 132 件を表示