印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
スガツネ工業トップ
製品情報・カタログ
会社情報
ショールーム
お客様サポート・よくあるご質問
文字サイズ
S
M
L
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
ハンドル・つまみ・ドアハンドル
>
チューブラ錠とは
戻る
No : 4210
公開日時 : 2020/12/16 13:58
印刷
チューブラ錠とは
チューブラ錠とは何ですか
カテゴリー :
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
ハンドル・つまみ・ドアハンドル
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
知識・その他
家具・建築金物(アーキテリア)
>
製品について
>
製品分類ごとのFAQ
>
ハンドル・つまみ・ドアハンドル
回答
チューブラ錠とは、ケースロックの仕様で、ラッチ制御の機構を円筒状のケースロックに納めたものです。
弊社では、「スタンダード型チューブラ錠 LA-51」をご用意しております。
ストライク(受座)と接触するラッチボルトに樹脂をインサートし、ケース内部も樹脂でカバーした本格的な消音錠です。
施工時のがたつきの調整、また経年変化によりドアが反った時などの調整が簡単に行えます。
スタンダード型チューブラ錠 LA-51
対象製品名・シリーズ名
スタンダード型チューブラ錠LA-51
品番
LA-51
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
なんとなく参考にはなった
解決していない
TOPへ
TOPへ