印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
以下の内容を参考にご選定ください。 また、スガツネットでは耐荷重や寸法・仕様を指定して製品の絞り込みができます。 家具・建築金物:スライドレール製品一覧はこちら 産業機器用 機構部品:スライドレール製品一覧はこちら 【スライドレール選定について】 スライドレールは... 詳細表示
グリスレスのスライドレールは、特注対応となります。 スガツネでは、半導体製造装置や食品加工装置に使用するスライドレールでの実績があります。 ※製作数、コスト、納期などでお受けできない場合もございます。 なお、ガイドレールはグリスレス仕様を既製品でも用意しております。 ガイド... 詳細表示
ボールベアリングタイプのスライドレールの寿命は、おおよそ2~5万回の開閉(伸縮)を目安としてください。 ※開閉頻度や使用条件、使用環境によって寿命は異なります。 ※「サーバーラック専用」と記載のある、3701と3711はサーバーラック専用のため対象外です。 また、耐久性をアップさせたい場合は... 詳細表示
選定ツールさスガくん HG-PAヒンジ選定:グラフの見方と選定方法
選定ツールさスガくんのパワーアシストヒンジ選定では、蓋の条件を入力し、製品を選択することで蓋のモーメントとヒンジトルクの関係のグラフが表示されます。 このグラフがどのような状態になれば使用可能なのか?ということについては、 お客様がどのような動きを求めるのかによって正解は変わります。 ... 詳細表示
キャスターの自在車と固定車の組み合わせ方法は、使用場所の環境にあわせてお選びください。 環境に適したキャスターを選定すれば、作業効率を向上させることも可能です。 自在車: キャスターが360度回転し、操作の自由度が高いキャスターです。 固定車: 進行方向が固定されているため、直線方向に進む... 詳細表示
トルクヒンジを付けたが、閉まり際にバタンと閉まってしまいました
トルクヒンジはフリーストップ(保持)させるためのものです。ゆっくり(ソフトクローズ)させる動きにはなりません。 閉まり際に扉を保持しなかったのは、トルク値より扉のモーメントが大きいことが考えられます。 また、トルクヒンジのトルク値には、ばらつきがございます。 以下の選定ツールにて、扉の仕様... 詳細表示
選定ツールさスガくん HG-PAヒンジ選定:理想のグラフへの近づけ方
選定ツールさスガくんのHG-PAヒンジ選定で、蓋のモーメントとヒンジトルクの関係のグラフが、理想のグラフに近づかない場合は、蓋の重心位置や質量などを変更してみてください。 蓋の先端に錘を追加(重心位置の変更)することで、理想のグラフに近づけられるケースもあります。 また、お客様がどのような動き... 詳細表示
選定ツールさスガくん:ハンドル位置とハンドル質量を入力しないとどうなりますか
選定ツールさスガくんのダンパーヒンジ・ダンパーステーの入力項目の「ハンドル位置」「ハンドル質量」は入力必須ではありません。 ただし、入力をしないと正確なモーメントが計算できないため、実際の状況との差異が大きい場合、実は使えなかった、となる可能性があります。 ハンドルは軽いものが多いですが、... 詳細表示
既製品にはありませんが、別注対応が可能です。 別注対応実績の一例として、特殊グリス塗布やお客様で特殊グリスを塗布していただくグリス無しでのご提供があります。 ご希望の条件とあわせて、お問合せください。 お問合せはこちら 詳細表示
トルクヒンジの選定方法は、取り付ける扉や蓋などの最大モーメント(※)を計算し、トルクヒンジのトルク値を確認します。 最大モーメント<トルク値(トルク値が最大モーメントより大きい)となる必要があります。 WEBにてトルクヒンジ専用の選定ツールをご用意しております。 選定ツールはこちら... 詳細表示
70件中 11 - 20 件を表示