トランス(変圧器)とは、交流の電圧を変える電気機器のことです。
変圧器には巻線トランスと電子トランスがあります。
巻線トランス(変圧器)のしくみ
トランスの中には、1次側(入力側)と2次側(出力側)に導線を巻いたコイルが入っていて、変圧する比率に応じ巻比率が変えてある。また、その容量はそのコイルの銅線の太さと銅線を巻いている鉄心(コア)の太さによって決まる。 電気を巻数の多いコイルから巻数の少ないコイルに流すと電圧が下がるようになっている。逆にすると電圧が上がる。 変圧比率が決まっているので、例えば100Vを10Vにするトランスに110Vを流すと11Vに変圧される。