印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
ダンパーヒンジの特注対応は、スガツネにおまかせください。 発注予定の数量や、ご希望納期、案件名などを以下のフォームにご記入の上、お問い合わせください。 詳細はこちら 詳細表示
トルクヒンジの選定方法は、取り付ける扉や蓋などの最大モーメント(※)を計算し、トルクヒンジのトルク値を確認します。 最大モーメント<トルク値(トルク値が最大モーメントより大きい)となる必要があります。 WEBにてトルクヒンジ専用の選定ツールをご用意しております。 選定ツールはこちら モーメントを... 詳細表示
重心位置の計算方法は以下の通りです。 均一な状態の蓋・扉であれば、重心位置は蓋・扉の真ん中です。 すなわち、X1=L1÷2 となります。 ※今まで弊社のカタログが、計算式をL1÷2 としていたのは、このためです。 ※蓋・扉の厚みが薄い場合の計算式です。 ... 詳細表示
ダンパー内蔵スライド丁番151シリーズです。 スライド丁番150シリーズからスライド丁番151シリーズへ交換の場合、軌跡が少し異なるため、1枚の扉に取り付けてある全てのスライド丁番を151シリーズにお切り替えください。 またスライド丁番150シリーズと151シリーズの座金は共通のため、交換不要です。 ... 詳細表示
スイッチプレート、家具用コンセントカバー・プレートの特注対応
対応可能です。 ただし、ご要望の仕様、数量や納期によって対応できかねる場合もございます。まずはお問い合わせください。 壁付用スイッチ・コンセントプレートのお問い合わせはこちらから https://www.kodawari-kanamono.com/plate/original/ ... 詳細表示
トルクヒンジを付けたが、閉まり際にバタンと閉まってしまいました
トルクヒンジはフリーストップ(保持)させるためのものです。ゆっくり(ソフトクローズ)させる動きにはなりません。 閉まり際に扉を保持しなかったのは、トルク値より扉のモーメントが大きいことが考えられます。 また、トルクヒンジのトルク値には、ばらつきがございます。 以下の選定ツールにて、扉の仕様... 詳細表示
台車に乗せられる荷物の重さの計算方法は、以下のように計算をお願いします。 総荷重N(kgf)=キャスターの耐荷重N(kgf)×4(個)×0.75 (例)1個あたり耐荷重が10kgfのキャスターを4個使用する場合、台車に乗せる総荷重は40kgfではなく30kgfまでにしてください。 ... 詳細表示
お客様の仕様や目的に合わせて丁番・ヒンジの専用選定ツールをご用意しております。 以下をご選択ください。 詳細表示
蓋・扉のモーメントの計算方法や、基礎知識に関しては以下をご覧ください。 弊社のWEBツール「選定ツールさスガくん」では、蓋や扉の仕様を入力するだけで自動でモーメントが算出されます。 併せてご活用ください。 【基礎知識】重心とは?モーメントとは? 選定ツールさスガくん ... 詳細表示
スライド丁番のマウンティングプレートは、各シリーズに対応したマウンティングプレート(座金)をご選定ください。 ねじ取り付けピッチが、30mmか32mmかでお選びいただけます。 強度を高めたい場合は、4つ穴タイプをおすすめいたします。 各シリーズごとの対応マウンティングプレートの検索はこちら 詳細表示
93件中 71 - 80 件を表示