印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
オリンピアスライド丁番360のダンパー内蔵タイプとキャッチ付を併用したい
ラプコン搭載オリンピアスライド丁番360のダンパー内蔵タイプとキャッチ付タイプは併用可能です。 ダンパー内蔵タイプとキャッチ付の併用目安はこちら 詳細表示
通常の使用においては必要ありません。 ただし、スライドレールは全開・全閉の際、大きな衝撃に耐える構造ではありません。 大きな衝撃が加わる場合は別途ストッパーを設けてください。 詳細表示
三次元調整機能付隠し丁番 HESシリーズをカタログ規定値外の扉寸法でご検討中の場合、条件により使用できることがあります。 使用可否は選定ツールでご確認ください。入力した扉条件に適する製品が選定されます。 選定ツールはこちら 詳細表示
ステンレス鋼製スライドレールFR790CSSがNSF認証品です。 公衆安全衛生に関する規格にもとづき認定されています。 スライドレールFR790CSSは汚れても水洗いが可能で、衛生管理がしやすくなっています。 詳細はこちら 詳細表示
リニア型ミニスライドレールがあります。 既製品として在庫しております。 ちょっとした距離を往復運動させたい、取付スペースがあまりない場合、ご選定ください。 リニア型ミニスライドレールはこちら 詳細表示
トルクヒンジの使用を水まわりでご検討の場合、オールステンレス仕様の製品をお選びください。 オールステンレス仕様ですと、耐食性に優れており、屋外対応も可能です。 また、扉のモーメント計算には選定ツール さスガくんをご利用ください。 お客様が入力した蓋の条件からモーメントを計算し、蓋とヒンジトルク... 詳細表示
パワーアシストヒンジのバランス調整とは、パワーアシストヒンジのヒンジトルクがピークに達する角度を調整する機能です。 従来のパワーアシストヒンジよりも、カバーの形状・重心位置の対応範囲が広がりました。 選定ツールさスガくんにて、ヒンジトルクのピーク角度の調整を含めたシミュレーションするこ... 詳細表示
トルクヒンジのスプリングバックとは、扉や蓋が閉まりきらず浮いてしまう(はね返り)現象のことです。 弊社では蓋の閉まり際にトルクを解放し、スプリングバックが起きないディテントトルクヒンジをご用意しています。 スプリングバックが発生しないため、蓋がぴったりと閉まります。 また扉を保持する部品が... 詳細表示
ハイジェニックハンドルは食品工場、医療現場などで使います。 洗いやすく拭き取りしやすい形状、パッキンは破けても発見しやすい青色となっており、衛生管理がしやすい製品です。 ハイジェニックとは、英語で「衛生的、清潔」を意味します。 弊社では他にもハイジェニック製品を多数用意しております。 ... 詳細表示
パワーアシストヒンジを使用すると、操作感はどれくらい軽くなりますか
パワーアシストヒンジを使用した時の操作性(軽さ)は、上カバー・蓋の仕様や取付条件により異なりますが、 一般的な蝶番と比較して、6分の1軽くなったという測定結果があります。 ※弊社にてプッシュプルゲージで開時の最大値を測定。 選定ツールさスガくんでは、上カバー・蓋の条件を入力すると操作... 詳細表示
1047件中 231 - 240 件を表示