印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
ダンパーヒンジは、屋外で使用いただけません。 内部の粘性体成分の特性上、製品自体に耐候性や防水性能がないためです。 詳細表示
高温下でも安定したトルクを維持できる製品がございます。 製品情報はこちら 詳細表示
一般的なトルクヒンジは屋外では使用できませんが、スガツネでは屋外対応のトルクヒンジをラインアップしています。 詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示
トルクヒンジは扉や蓋を任意の角度で保持(固定やロックではありません)する機能があります。 ダンパーヒンジは蓋や扉の開閉速度を抑える(ゆっくりにする)機能があります。 ご検討の際は、扉や蓋を「止めたい」のか「ゆっくりにしたい」のか、目的によって使い分けをお願いします。 トルクヒンジの詳細は... 詳細表示
マグナロックIFコントローラーMG-IF1000 本体との結線方法が分からない
マグナロックのタイプ(標準機能、B機能、BD機能)によって接続が必要な本数が異なります。 タイプごとの電線の詳細はマグナロック本体の取説に掲載していますので、そちらも一緒にご覧ください。 IFコントローラーとマグナロック本体との接続には、IFコントローラー付属の7芯コネクター付電線を使用し... 詳細表示
マグナロックをキャビネット用のMCL?24を人が通る扉に使ってもよいですか
MCL−24はキャビネット用です。吸着力90kgfは人が全力でぶつかると外れる強さです。そのため、人が出入りするところには保安上の理由で使用できません。 詳細表示
R寸法の記載が無いのは、円であるためです。正円として加工してください。 詳細表示
赤外線通信です。 詳細表示
メスにオスを斜めに入れて使うことはできません。まっすぐ差し込んでください。 詳細表示
LEDカスタムテープライトの再接続関連の部品は、以下の種類があります。 ■再接続電源コード 電線の無いテープライトを再利用することができます。 ■再接続コード 電線のあるテープライトに電線の無いテープライトを隙間を設けて継ぎ足すことができます。 テープライト単体では曲げられない角度への対策や、テ... 詳細表示
1070件中 931 - 940 件を表示