印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
照明器具用プッシュOFFスイッチBY1205を使用してください。 Hera社のLEDライトをご使用の場合は、埋め込みセンサースイッチIR-CR-SW型も併せてご検討ください。 照明器具用プッシュOFFスイッチBY1205 埋め込みセンサースイッチIR-CR-SW型 詳細表示
手前部分しか引き出さない引き出しのスライドレールの選定について
引き出す長さにあったスライドレールをお選びください。 スライドレールは全開と全閉が基本の動きとなるため、可動域の途中で動きを止める操作を続けるとクリープ現象が発生しやすくなります。 ※クリープ現象とは、スライドレールが移動距離よりも狭い範囲しか動かなくなる現象のことです。クリープ現象は強制的に全開... 詳細表示
レバーで引き出しを開けるスライドレールと他のスライドレールを組み合わせて使...
使用できません。 ロックを解除せずに引き出しを開けようとすると、クローズロックタイプ機能の付いていないスライドレールが動いて斜めに荷重がかかるため、製品故障の原因となります。 詳細表示
伸縮棚受388型が棚板の先端から50mmでの取付を推奨している理由
ストッパーを棚受本体のレバーで解除する際に手が届く距離を踏まえ、棚板の先端から50mmの取り付けを推奨しています。 詳細表示
どちらも引き込む機能がありますが、ダンパー(ゆっくりとなる)機構が入っているかいないかの違いです。操作感にも違いがあります。 【セルフクローズ】 最後まで筐体を押し込まなくても全閉状態となる機構です。ゆっくりと閉まる機構はありません。ソフトクロージングよりも軽い力で引き出すことができます。... 詳細表示
ベルトパーティションのベルト部分にロゴやテキストを印刷できますか
ベルトパーティションのベルト部分は、シルク印刷またはデジタル高解像度印刷が可能です。 ※特注対応。対応可能な印刷形式は製品によって異なります。 製品情報、見積依頼書などの詳細はこちら 詳細表示
マグネットキャッチMC-YN001は、取付面側のねじの逃げ加工が必要ですか
取付側が木材など比較的柔らかい材質の場合、逃げ加工をしなくても皿ねじの頭がめり込むように取り付く可能性があります。 取付側が金属(板金)やメラミンなど硬い材質の場合は、皿ねじの頭が浮いてしまうので、必ず逃げ加工をしてください。 詳細表示
製造上、どうしてもばらつきが発生してしまうため 吸着力をぴったりと揃えることは困難です。ご了承ください。 詳細表示
パワーアシストステーS-ATシリーズは多軸丁番と併用できますか
パワーアシストステーS-ATシリーズは、多軸丁番との併用はできません。 丁番に強い負荷がかかるため、多軸丁番だと強度が持たず破損する可能性があります。 強度のある一軸丁番を使用してください。 詳細表示
ダンパーヒンジは蓋や扉の閉じ際・開き際のスピードを抑えて、ゆっくりと動くヒンジです。 粘性体による抵抗でスピードを低減させます。 弊社では扉の開き方にあわせた様々なダンパーヒンジをご用意しています。 水平方向の開き方の場合、製品の選定は扉や蓋の最大モーメントを計算する必要があり、計... 詳細表示
1071件中 261 - 270 件を表示