印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
ダーコキャスターの単輪・双輪・三輪は旋回性に違いがありますか
旋回性の良さは、三輪・双輪・単輪の順になります。 【双輪】 旋回時に車輪が互いに逆方向へ回転することで、床面との摩擦を軽減します。 【三輪】 双輪の効果に加えて、荷重が三輪に分散されるためさらに軽く操作できます。 詳細表示
2本使い対応の製品と、4本使い対応の製品があります。 製品詳細は、以下リンクからご覧ください。 2本使い対応製品 4本使い対応製品 詳細表示
USBコンセント DM1-U1P2型とDM1-U1P24型の違いについて
出力電流と本体のサイズが違います。 DM1-U1P24型は小型で高出力(最大2.4A)タイプです。 ※DM1-U1P2型は在庫限りで販売を中止します。 詳細表示
壁紙と同じ柄の、オリジナルのスイッチコンセントプレートを作りたい
フレックスホワイトシリーズ・フレックスブラックシリーズは、中のシートを差し替えてオリジナルのスイッチプレート・コンセントカバーを作れます。 お好きな壁紙をカットしてご利用ください。 フレックスホワイトシリーズ フレックスブラックシリーズ 詳細表示
スライド丁番100シリーズの座金100-03Aと100-P3Aの違い
スライド丁番100シリーズのマウンティングプレート100-03Aと100-P3Aは、材料と仕上が異なります。 詳細表示
ワンウェイトルクヒンジの「フリーストップしない範囲」とは、蓋や扉をトルクヒンジが保持しない範囲を指します。 ワンウェイトルクヒンジは一方向にしかトルクが効かないため、蓋の開き角度によっては「フリーストップしない範囲」が出ます。 その範囲内で手を離すと、蓋や扉が倒れて危険なので、別途倒れ止めのストッパー... 詳細表示
樹脂には使用しないでください。 金属圧入用のトルクヒンジを樹脂に圧入すると、稼働させたときに樹脂側が耐えられずに削れてしまい ヒンジが空回りしたり、脱落する可能性があります。 詳細表示
スライド丁番のカット量をカタログに掲載されている値よりも大きくしたい
カット量は各製品ごとに定められており、カタログ掲載値以上に設定すると扉の開閉に支障が出ますのでお止めください。 詳細表示
一般的なトルクヒンジは屋外では使用できませんが、スガツネでは屋外対応のトルクヒンジをラインアップしています。 詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示
三次元調整機能付隠し丁番 HESシリーズは、スチールドア(SD)用の専用ブラケットがあります。 また、金属製扉専用のルーター用隠し丁番もご用意しています。 製品の詳細は、以下よりご覧ください。 【専用ブラケット】 HES3D-120BKT型 HES3D-E190BKT型 【ルーター用隠... 詳細表示
1071件中 601 - 610 件を表示