印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
片折れハンドルとは握り部が90°に折れ、使わない時は倒して収納できるハンドルです。 対象品は以下製品となります。 ステンレス 面付片折ハンドル HKM型 ステンレス 片折ハンドル HK型 詳細表示
ZENS社ワイヤレス充電器 ペースメーカーなどへの影響はありますか
全ての電子機器から電磁波は出ており、ペースメーカーに影響を及ぼすものもありますが(一般的に携帯電話などは15cm以上離すことと言われています)、ZENS社ワイヤレス充電器の電磁波は非常に微弱であるため基本的に影響はございません。 詳細表示
トルクヒンジを付けたが、閉まり際にバタンと閉まってしまいました
トルクヒンジはフリーストップ(保持)させるためのものです。ゆっくり(ソフトクローズ)させる動きにはなりません。 閉まり際に扉を保持しなかったのは、トルク値より扉のモーメントが大きいことが考えられます。 また、トルクヒンジのトルク値には、ばらつきがございます。 以下の選定ツールにて、扉の仕様... 詳細表示
アルミフレームにお使いいただける蝶番は、一般的な平蝶番だけでなく トルクヒンジやダンパーヒンジなどもラインアップしています。 詳細はこちら 詳細表示
台車や機器をスムーズに移動させる、車輪を用いた部品です。 大型を超えた超重量用でありながら、抜群の始動性を誇る「ダーコキャスター」や、 高いデザイン性と現場での操作性を考慮した医療用キャスターなど、荷重や高さのバリエーションだけではない 個性豊かなラインアップが特長で... 詳細表示
落下しません。停電時や急に電源が落ちた場合、台形ネジが回転しなくなりますので、下がってくることはありません 詳細表示
本体の「速度調節ねじ」をドライバーで操作することで調整できます。 ※2本使いの場合、速度調節ねじは2本とも同じ量だけ回してください。 ※納入時の調節ねじの状態は、最も締め込んだ状態から半回転戻った位置となります。 詳細表示
操作力=トルク値(※)÷回転中心から操作点までの水平距離 ※回転中心にトルク発生軸があることが前提です。 上記の計算式で、スイベルトルクヒンジの操作量を算出できます。 計算には選定ツールさスガくんをご使用ください。 算出した操作力から使用範囲内の製品をお選びいただけます。 製品一... 詳細表示
スライドレールで引き出しを閉じた状態で保持するには、閉時保持機構付のスライドレールをご使用ください。 レールを全閉した際、その状態を簡易的に保持するキャッチ機構がついています。 また両トラベルスライドレールの閉時保持には、スライドレール用両方向キャッチJC-30TWもご検討ください。 ... 詳細表示
ラプコン隠しドアダンパーLDD-V型を取り付けた扉の動きが良くないときは、取付説明書の「こんなときは」を確認ください。 症状ごとに、原因・対処方法がありますので、参考いただき修正・調節を行ってください。 なお、調節後に受座軸の固定ナットを締め忘れることが良くあるので、確実に締めてください。 ... 詳細表示
1048件中 891 - 900 件を表示