印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
電動やオイル(油圧)のアクチュエータによって、テーブルや作業台の高さを変える装置です。 近年、座りっぱなしは健康に悪影響を及ぼすと言われ、天板の高さを上げて立っても使える昇降式の作業機器やデスクが広まりつつあります。 スガツネの昇降装置は、産業分野に最適な高い剛性と、用途に合わせて選べ... 詳細表示
掛代調節機能(長さ調整)のあるファスナーを使用すれば、取り付け後も締め込み力の調整が簡単です。 詳細はこちら 詳細表示
スライドレールに水が直接かかるような環境での使用は、推奨しておりません。 湿気や少しの水がかかる可能性がある場合、ステンレス製のスライドレールをご検討ください。 ※水かかりによるグリス切れにはご注意ください。 ステンレス鋼製スライドレール 製品一覧(家具金物・建築金物、産業機器用 機構部品) 詳細表示
フリースライドロックは、以下のようにアルミフレームに後付けできます。 アルミフレームの端部から差し込む必要はありません。 フリースライドロックに使用できるアルミフレームFSL-L型をご用意しています。 また、以下の寸法のアルミフレームであれば市販品でも取り付け可... 詳細表示
家具金物であるスライド丁番の耐久性を定める規格はありません。 参考になるものとして、JIS規格(キッチン設備の構成材 JIS A 4420)に「4万回」という数値が記載してあります。 なお、弊社オリンピア スライド丁番360は、上述の規格に準じた社内試験で20万回をクリアしています。(H3... 詳細表示
ラプコンとは動きを優しく、スムーズにコントロールするスガツネオリジナルのダンパー機構です。 ラプコンは、優れた操作性と安全性で高い信頼と実績があり、ステー、リフトコートハンガー、ドアクローザー、格納ベッドなど数多くの製品に搭載されています。これらの製品は日本国内はもとより海外でも幅広く採用されております。 ... 詳細表示
折戸のセンターヒンジとは、開いた時に折戸が折れる箇所(扉と扉の間)に使用される丁番です。 使用する折戸の製品によって、面付タイプ、掘込タイプ、キャッチ付きなど さまざまな種類があります。 折戸製品のラインアップは以下をご覧ください。 家具用折戸はこちら 建具用折戸はこ... 詳細表示
面付タイプのスライド丁番は以下をご覧ください。 製品によってキャッチあり・キャッチ無しや、最大開き角度など特長がありますのでカタログをご確認の上、選定してください。 詳細はこちら 詳細表示
両開き扉用マグナロック DM62-Mの開錠時、片側だけ開けることはできますか
電磁石式電気錠両開き扉用マグナロック DM62-Mを開錠時、片方だけ解除されるようには設定できません。 両方の扉が解除される仕様です。 両開きの扉でマグナロックを片側だけ開けるなど、それぞれの扉で設定を変えたい場合は、 吸着面が1つのマグナロックを2つ設置してください。 ただ... 詳細表示
ハンドル・つまみの ねじ深さとは、取付ねじをねじ込める深さの寸法です。 弊社での図面表記 例:M4深さ12 → M4めねじ で ねじ深さが12mm ねじ深さは、取付ねじの長さを選定するうえで必要な数値となります。 取付ねじのねじ長さは、取付板厚+ねじ深さ が理想的です。 ... 詳細表示
1131件中 91 - 100 件を表示