印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
ダンパーヒンジは1枚の蓋につき、2個使いを推奨します。 3個以上の取り付けも可能ですが、必ず軸心を一直線上にしてください。 また、製品の選定は扉や蓋の最大モーメントを計算する必要があり、計算値がヒンジのトルク範囲内であれば使用できます。 蓋のモーメント計算には選定ツールさスガくんをご利... 詳細表示
どれが正しいという事はありませんが、元々は「蝶番(ちょうつがい)」です。 現在、建築業界・家具業界では「丁番(ちょうばん)」の書き方、及び読み方が 一般的です。 英語では「Hinge」です。「ヒンジ」の呼び方はここから来ています。 弊社のカタログでは、産業機器向けでは「蝶番」「ヒンジ」、建... 詳細表示
マルチローラーリニアガイドレールMLG型があります。 垂直荷重(ラジアル荷重)、水平荷重(スラスト荷重)など様々な方向から荷重を受けても動きが滑らかです。 スムーズな動きにより、モーター駆動との併用も可能です。 詳細はこちら 詳細表示
可動ディスクの間に固定ディスクを挟んで回転させると、摩擦が発生する構造のことです。 ディスク構造のほかにも、トルクヒンジの軸部は摩擦を利用した様々な構造でつくられています。 モーション デザインテックのページ内にて、各メカニズムをイラストで説明しております。 詳細はこちら 詳細表示
引き出しの最大幅の規定寸法は、一部製品を除き、設けておりません。 ただし、あまりにも幅の広い引き出しに使用してしまうと、開閉時の横振れが大きくなり スライドレールに大きな負荷がかかり、ボールクリープも発生しやすくなります。 また、引き出し自体がたわんで正常な開閉動作ができなくなる可能性もあ... 詳細表示
ZENS社は、2011年創業のオランダのワイヤレス充電器専業メーカーです。 Wireless Power Consortium(WPC)のメンバーであり、 Apple社よりMFi認定(Apple社が用意した認証・査定プログラム)されている安心・高品質のハイブランドメーカーです。 ※WPCとは... 詳細表示
ソフトクローズの速度調整が可能なスライドレールは、重量用の5370型のみです(2段階で調整可能) それ以外は閉時速度調整は出来ません。 5370型の詳細はこちら 詳細表示
棚柱・棚受とは、壁に棚板を設置するための部品です。 耐食性や強度、施工性の高いタイプ、重量用など用途に合わせてお選びいただけます。 詳細はこちら 詳細表示
上吊式引戸金物:扉の戸先・戸尻が縦枠に当たらない納まりにしたい
上吊式引戸金物で扉の戸先・戸尻を縦枠に当てない納まりにする場合、必ず「床付戸当り」を併用してください。 また、レール内のストッパーと床付戸当りは、同時に当たる位置に取り付けてください。 上レールを面付取付にすると、レール端部からストッパーや扉が外れる恐れがあるの... 詳細表示
トルクヒンジを付けた蓋の操作感を調整したい場合は、トルク値調整ができるトルクヒンジをお選びください。 トルクヒンジの製品一覧の絞り込み項目より、調整機能「あり」を選択すると該当製品が表示されます。 また絞り込み項目では、ヒンジの形状や材質の選択も可能です。 製品一覧はこちら 詳細表示
1140件中 111 - 120 件を表示