印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
DIRAKのスチールワイヤー入りゴムパッキンは、板金(鋼板)に押し込むだけで簡単に取り付けることができます。 接着剤は不要なので交換作業も簡単に行えます。 詳細表示
配線孔キャップS1015-51型、アート配線孔キャップART973の使い方
配線孔キャップS1015-51型 アート配線孔キャップART973は、蓋をスリットに沿って折って外し、開口部に配線を通して使います。 折って外せる部分は、形状・大きさが異なりますので、目的に応じて外して使ってください。 なお、折って外した蓋は、再び戻すことはできません。 ... 詳細表示
配線孔キャップLSU型LS型などの片側はめ込みタイプと挟み込みタイプの違いは
配線孔キャップLSU型LS型などで片側はめ込みタイプと挟み込みタイプの違いは配線孔裏側のキャップ有無です。 片側はめ込みタイプは、裏面にキャップが無いので、裏面の意匠を気にしない天板などに使います。 一方 挟み込みタイプは、裏面にもキャップが有るので、両側から見える壁面、家具の帆立などに使います。 ... 詳細表示
大型で握りやすいハンドルであれば、 Toughness & Beautility Handle(タフネス&ビューティリティーハンドル)をご検討ください。 さまざまな使用環境に耐え得る強さ(Toughness)と、操作感を追求して生まれた機能美(Beautility)にこだわった 産業・工作... 詳細表示
ダンパー付きの屑入れ投入口は屋外で使用できません。 ダンパーが、温度や水・ほこりなどの影響を受けるためです。 詳細表示
制御盤の表側からロックされても、内側から開けられるようにしたい
クオーターターンが取り付けられている扉専用の緊急脱出ハンドルがあります。 ※シリンダーロック、シリンダー付ハンドルには使用できません。 対応しているクオーターターンはカタログをご確認ください。 詳細はこちら 詳細表示
ラプコン搭載オリンピアスライド丁番360の調整代は、下記の通りです。 前後調整:+1.5mm、-2.5mm (厚扉用H360の場合:+1.7mm、-2.8mm) 上下調整:±2.5mm かぶせ量(左右調整):+0mm、-4mm 詳細表示
IP規格とは、国際電気標準化会議にて定められた規格で、日本工業規格でも採用されている、 電子機器の防水・防塵の性能を表す規格のことです。 詳細はこちら 詳細表示
前板を押すだけで引き出しが開くプッシュオープンタイプのスライドレールがあります。 ハンドルやつまみが不要で、フラットなデザインを実現できます。 詳細はこちらのページを開き、「絞り込み」の設定を以下の通りにしてください。 動き:「プッシュオープン」、「プッシュオープン&ソフトクローズ」のい... 詳細表示
折れ戸を折り畳んだ状態で左右に動かせるのは、リバーシブル折戸金物です。 扉を吊る部分が左右ともローラーになっており、自由に動かすことができます。 例えば、2組の折戸の場合、左右いずれかに2組を寄せることもできます。 家具金物・建築金物 KF111-R型、マルチフォールド30ワードローブ仕... 詳細表示
1140件中 441 - 450 件を表示