印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
棚柱に取付ねじは付属していません。推奨ねじをご確認いただき、お客様にてご用意をお願いします。 ※一部の製品には、別売で皿頭面に棚柱と同じ色の塗装を施したねじをご用意しております。 各製品の推奨ねじは、カタログやWEBページをご確認ください。 棚柱製品一覧(家具金物・建築金物は... 詳細表示
製品の破損、亀裂、変形などの原因となります。 カタログなどに記載の耐荷重は、安全率を考慮した数値です。走行面や走行速度などの使用条件によって安全率は変化しますので、ご使用前に必ず用途に適合するかどうかご確認のうえ、ご選定をお願いします。 お問合せはこちら 詳細表示
本製品は1ヶ使いを推奨しています。 2ヶ使いする場合は、2ヶ同時に動くようにする必要があります。 お客様にて試作・検証の上、使用をご検討ください。 詳細表示
石膏ボードに棚柱を取り付けたい場合は、取り付けの強度が出る様に工夫してください。 石膏ボード用棚柱固定パーツを用意している棚柱(SP型、SPS型、AP-DM型、SPE型)もあります。 石膏ボード用棚柱固定パーツはこちら 詳細表示
スライドレールの消音機構とは、スライドレールに組み込まれているバンパーにより 全開時と全閉時の金属音を緩和する機構のことです。 ※完全に音が消えるわけではなく、リテーナーの移動による走行音は緩和されません。 スライドレールC2431Sは、リテーナー移動の音も緩和させる「静音仕様」となっています。 ... 詳細表示
結線済とは、あらかじめコンセントプラグが結線されている、という意味です。 コンセントに差すだけで使用できるので、電気工事が不要です。 その他の電気工事不要な家具用コンセント関連製品はこちら 詳細表示
引き出しの最大幅の規定寸法は、一部製品を除き、設けておりません。 ただし、あまりにも幅の広い引き出しに使用してしまうと、開閉時の横振れが大きくなり スライドレールに大きな負荷がかかり、ボールクリープも発生しやすくなります。 また、引き出し自体がたわんで正常な開閉動作ができなくなる可能性もあ... 詳細表示
ソフトダウンステーの正確な選定は、扉(蓋・カバー)の質量からではなく、 扉の最大モーメントを計算した上で品番を確定させる必要があります。 選定の際は、扉(蓋・カバー)の寸法や質量等を入力するだけで 条件に合うソフトダウンステーが選べる、選定ツールさスガくんをご利用ください。 選定ツールさスガく... 詳細表示
防水・防塵グロメットは表と裏を逆にして取り付けても防水・防塵性を維持しますか
防水・防塵グロメットを表と裏、逆に取り付けてしまうと本来の防水・防塵性能が満たせなくなる可能性があります。 (耐候タイプのみ、裏表どちらでも防水・防塵性能が満たせます) 筐体の内側のスペースが少ない場合は、パネル形状の防水・防塵フレームグロメットをご検討ください。 【防... 詳細表示
パワーアシストステーS-ATシリーズはスライド丁番と併用できますか
スライド丁番(多軸丁番)はS-ATシリーズステーと併用できません。 丁番に強い負荷がかかるため、スライド丁番や多軸丁番だと強度が持たず破損する可能性があります。 強度のある一軸丁番を使用してください。 詳細表示
1164件中 611 - 620 件を表示