印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
スライド丁番のオープニングクリアランスを小さくする方法は、吊元のオープニングクリアランスの場合、扉厚を減らす、あるいはカット量を最大値でご使用ください。 それでも扉吊元側の端面などに干渉が発生する場合は、干渉する部分をC面やR面で干渉が発生しなくなるまで削り取る方法があります。ただし、この方法は扉正面の意... 詳細表示
ロック(固定)する機能はありません。摩擦力を利用して開閉位置を保持する製品になります。 詳細表示
トルクヒンジは扉や蓋を任意の角度で保持(固定やロックではありません)する機能があります。 ダンパーヒンジは蓋や扉の開閉速度を抑える(ゆっくりにする)機能があります。 ご検討の際は、扉や蓋を「止めたい」のか「ゆっくりにしたい」のか、目的によって使い分けをお願いします。 トルクヒンジの詳細は... 詳細表示
キャビネットや装置の上蓋の開閉位置を保持する用途で使用されます。 モニターや、タブレット、タッチパネルなどの角度調整にもお使いいただけます。 詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示
スライド丁番のカップをはめ込む穴の径の端から、扉の端(吊元小口面)までの距離を指します。 詳細表示
長蝶番以外は、基本的に2個以上でお使いください。 1個使いの場合、偏荷重を受け、耐荷重や寿命が著しく低下します。 詳細表示
T型ハンドル MS305-1-A-Dは、 ハンドルとカムが連動して動きます。 カギによってハンドルを固定します。 施錠時、開錠時ともにキーの抜き差しが可能です。 全国のショールームでも製品の動きを手に取ってご覧いただけます。 製品詳細はこちら 詳細表示
パワーアシストステー S-ATJ型の側板へのインセット取付について
インセット取付可能です。 インセット取付時は、扉や蓋の開閉に干渉してしまうためダンパーユニットの併用はできません。 詳細表示
マグナロックを 短期間しか使用していないのに電源容量不足になってしまった
突然電源容量が不足することは一般的には起こりにくい現象です。 施工の問題や、電線がどこかで切れてしまったなどが問題の原因として考えられます。ご確認ください。 詳細表示
機器の故障以外で考えられる原因は、下記の通りです。 ・扉の垂れ下がりにより、ストライクプレートと本体の位置が合わなくなった ⇒扉の建付けをご修正ください。 ・扉の反りなどにより、ストライクプレートが本体に届かなくなった ⇒扉の反り・曲がりをご修正ください。 (ストライ... 詳細表示
1140件中 641 - 650 件を表示