印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
取付ねじが付属されているかは、カタログまたはスガツネット(WEB)の各製品ページの「付属品」をご覧ください。 ここにねじの情報が記載されていれば、付属されています。 詳細表示
施工方法については、取扱説明書(取付説明書)や取付手順の解説動画をWEBで公開しています。 ※すべての製品ではありません。 詳細は以下より製品を検索し、各製品ページをご覧ください。 家具金物・建築金物はこちら 産業機器用 機構部品はこちら 詳細表示
電動昇降装置マルチリフト溝付きは、溝に接合金具ML-ASを組み込み、補強などに利用します。 例えば、昇降装置を2本使用する場合、接合金具と補強バー(お客様にてご用意)で昇降装置同士を連結することにより、ゆがみや横ブレを抑えることができます。 電動昇降装置マルチリフトML-1型の詳細はこちら ... 詳細表示
アジャスターの別注対応は可能ですが、製法の関係でまとまった数量が必要になる事がほとんどです。 最小ロットや対応については、ご希望の仕様条件などの詳細と合わせてお問合せください。 お問い合わせはこちら アジャスター (家具金物・建築金物用はこちら、 産業機器用 機構部品用はこちら) 詳細表示
ステンレス鋼製スライドレールFR790CSSがNSF認証品です。 公衆安全衛生に関する規格にもとづき認定されています。 スライドレールFR790CSSは汚れても水洗いが可能で、衛生管理がしやすくなっています。 詳細はこちら 詳細表示
ラプコンステーSLU-ELAN型を付けた扉のハンドル取付位置
ハンドル位置の指定は特にありません。 扉のどの位置に取り付けてもスムーズに開閉できます。 詳細表示
ダンパーヒンジは蓋や扉の閉じ際・開き際のスピードを抑えて、ゆっくりと動くヒンジです。 粘性体による抵抗でスピードを低減させます。 弊社では扉の開き方にあわせた様々なダンパーヒンジをご用意しています。 水平方向の開き方の場合、製品の選定は扉や蓋の最大モーメントを計算する必要があり、計... 詳細表示
パワーアシストステーS-ATシリーズは多軸丁番と併用できますか
パワーアシストステーS-ATシリーズは、多軸丁番との併用はできません。 丁番に強い負荷がかかるため、多軸丁番だと強度が持たず破損する可能性があります。 強度のある一軸丁番を使用してください。 詳細表示
製造上、どうしてもばらつきが発生してしまうため 吸着力をぴったりと揃えることは困難です。ご了承ください。 詳細表示
マグネットキャッチMC-YN001は、取付面側のねじの逃げ加工が必要ですか
取付側が木材など比較的柔らかい材質の場合、逃げ加工をしなくても皿ねじの頭がめり込むように取り付く可能性があります。 取付側が金属(板金)やメラミンなど硬い材質の場合は、皿ねじの頭が浮いてしまうので、必ず逃げ加工をしてください。 詳細表示
1163件中 861 - 870 件を表示