印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
ポルタ100GWFの可動ガラスと固定ガラスの重なり代はどれくらい必要ですか
厳密に設定はしておりませんので、お客様の任意となります。 通常、下ガイドが50mmのため50mm前後が良いと考えます。 詳細表示
FD30シリーズのデュアルソフトクローザーが使用できる、最少扉幅が知りたい
最少扉幅は、590mmです。 戸先側は2段階のシーケンシャルソフトクローズ仕様、戸尻側は1段階のソフトクローズ仕様となります。 建具用引戸製品一覧では、扉幅や扉高さを指定して製品の絞り込みができます。併せてご利用ください。 詳細表示
ソフトクロージング機構付や、水回り使用可能な自由丁番を各種ご用意しております。 詳細はこちら 詳細表示
ガラスドア用自由丁番M8010型とM8011型の違いは何ですか
壁面に取り付ける部分が両座(M8010型)か片座(M8011型)かの違いです。 枠に対してガラスを同面で納めたい場合はM8011型をご使用ください。 詳細表示
ガラス扉用のブラケットがある製品がございます。 詳細はこちら 詳細表示
欄間に使用できる丁番は、欄間用トルクヒンジです。 好みの角度で窓を保持するフリーストップ機構付きで、扉の脱着も簡単です。 角度によって開口を大きくすることもできます。通気量が多い欄間窓の製作が可能となるため、換気対策にもなります。 詳細はこちら 詳細表示
スライド丁番をカタログ掲載の扉厚以下で使用することは推奨できません。 木扉の場合、堀込加工の残り代が薄いと木材に割れが発生する恐れがあります。 詳細表示
スライド丁番取り付け時にかぶせ量を減らす方法は、以下の通りになります。 スライド丁番本体のかぶせ量調整ねじで調整する(製品により調整量は異なります)。 厚みをプラスできるマウンティングプレートに変更する(プラスされた厚み分、かぶせ量が減ります)。 ディスタンスプレートを追加することで、プレート... 詳細表示
スライド丁番のオープニングクリアランスを小さくする方法は、吊元のオープニングクリアランスの場合、扉厚を減らす、あるいはカット量を最大値でご使用ください。 それでも扉吊元側の端面などに干渉が発生する場合は、干渉する部分をC面やR面で干渉が発生しなくなるまで削り取る方法があります。ただし、この方法は扉正面の意... 詳細表示
まずはご購入の際の伝票や、購入履歴をご確認ください。 製品にトルク値が刻印されているトルクヒンジもございますので、カタログと照らし合わせる形で現品をご確認ください。 トルク値の刻印がない場合でもご購入いただいた製品の品番が分かれば、スガツネット、弊社カタログでトルク値をご確認いただけます。 詳細表示
1393件中 61 - 70 件を表示