印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
例:旧タイプ M32SC-12 現タイプ M32B 上記は製品に貼られているラベルでの表記です。梱包箱のラベルには上記の最後に「M」や「-M」などが記載されています。 ラベルの読み方について(表記の順に沿って説明します) M32 マグナロックの種類... 詳細表示
マグナロックシリーズ は、モノフラットシリーズの引戸と組み合わせて使用できますか
推奨できかねます。 扉を完全に閉めてから施錠しないとずれて吸着してしまい、吸着力が弱くなる恐れがあるためです。 詳細表示
マグネットキャッチやマグナロックが、取付面に吸着する力を指します。 例えば、カタログに吸着力が「3kgf」と記載がある場合、3kgf未満の力で引っ張っても離れないということです(受け座側の条件によって異なることもあります)。 詳細表示
取説に掲載がない情報については、ご購入された特約販売店(またはご依頼の電気工事業様)へお問い合わせください。 特約販売店の情報はこちら 詳細表示
電磁石式電気錠マグナロックシリーズに、非接触スイッチをご用意しています。 ※屋内用です。 マグナロックシリーズ 非接触スイッチWSS 詳細表示
電磁石式電気錠マグナロックのアフターメンテナンスをしてほしい
マグナロックのアフターメンテナンスは、弊社では行っておりません。 メンテナンスのご要望は、お客様のマグナロックの施工を担当した電気工事店へ問い合わせ願います。 日々のお手入れとしては、サビや汚れを落としていただくことをおすすめいたします。 マグナロック吸着面の汚れは、シリコンベースのクリーナーを使用... 詳細表示
マグナロックが正常に機能していない場合、まずは本体とストライクプレートの吸着を確認してください。 本体とストライクプレートの間に隙間があったり、接着面のズレが許容範囲に収まっていない場合、正常に動作しません。 詳細は取説【本体とストライクプレートの位置ずれ許容差】をご参照ください。 ... 詳細表示
マグナロックからの放磁は、150mm以上離れれば地磁気(約0.05mT※)以下です。(※1mT ミリテスラ=10ガウス) 多くの病院や老人ホームなどの物件でもご利用いただいている安心設計となっております。 参考情報 ・ペースメーカーについては、直接触れない限り影響ございません。 ・磁気... 詳細表示
ヘアライン仕上とは、金属の表面に方向性のある長い筋目を入れ、艶消し面にする仕上げです。 長い筋目が髪の毛のようであることから、ヘアライン仕上といいます。 ヘアライン仕上に対し、筋目が短い場合はサテン仕上といいます。 詳細表示
アルマイト処理とは、アルミニウムの表面を電気化学的に酸化させて保護膜を生成させる処理です。 アルミニウムは柔らかい材料で傷つきやすいので、アルマイト処理によって耐摩耗性を高めています。 弊社では、シルバー、ブロンズ、ブラック、ステンレス調などさまざまな見た目、カラーのアルマイト処理を施した製品があります。 詳細表示
42件中 31 - 40 件を表示