印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
家具や什器に付ける車輪です。 床面や用途に合わせた車輪材質・軸部機構・付加機能(ロックやブレーキ)を取り揃えています。 デザイン性に優れた製品もあります。 詳細はこちら 詳細表示
ダーコキャスターの単輪・双輪・三輪は旋回性に違いがありますか
旋回性の良さは、三輪・双輪・単輪の順になります。 【双輪】 旋回時に車輪が互いに逆方向へ回転することで、床面との摩擦を軽減します。 【三輪】 双輪の効果に加えて、荷重が三輪に分散されるためさらに軽く操作できます。 詳細表示
棚柱の耐荷重はカタログに記載していません。 荷重は主に棚受に掛かりますので、ご使用になる棚受の耐荷重をご参照ください。 また、棚柱を下地の無い壁面に取り付けてしまうと、 強度不足によりカタログ記載の耐荷重を満たさなくなる恐れがあります。 棚柱は、耐荷重に耐えられる強度を持った壁面に取り付けてください... 詳細表示
面付シリンダー錠の「適応板厚」よりも薄い板に取り付ける場合は、別売品のスペーサーを併用してください。 上の図のように扉厚が薄い場合でも、シリンダー(円筒部)の出っ張る量を、スペーサーの板厚分減らすことができます。 また、面付シリンダー錠に付属されている「リング」により、リングの厚み分(1~2m... 詳細表示
垂直収納扉金物ALT-2Vのローラー(インサート・ブラケット)の選び方
取り付けしやすい方をご選択ください。 インサート取付:地板(及び天板)が木製で下穴加工(インサートめねじ用)ができる仕様に取り付けできます。正面からの外観が美しくなります。 ブラケット取付:地板(及び天板)にねじ止めします。 別売品で、壁(側板)からローラーを取り付けるブレ止めブラケット... 詳細表示
ピストンロッドを下にして保管してください。ガススプリングのガス抜けや反力の低減を防止するためです。 詳細表示
公差はありません。 マグネットキャッチの磁力にはばらつきがありますが、カタログの吸着力は最低値を掲載しています。 ※吸着板(受け側)の形状によっても吸着力は影響されます。実際に取り付けて検証してください。 詳細表示
ドロップ丁番だけでは机として使用することはできません。 机に使う場合は、下開き用のソフトダウンステーを併用するとともに、別途荷重を支える部材をご用意ください。 ※机として使用する際の負荷が、丁番とステーに掛からないようにすることが重要です。 詳細表示
パワーアシストステーS-ATシリーズはスライド丁番と併用できますか
スライド丁番(多軸丁番)はS-ATシリーズステーと併用できません。 丁番に強い負荷がかかるため、スライド丁番や多軸丁番だと強度が持たず破損する可能性があります。 強度のある一軸丁番を使用してください。 詳細表示
偏荷重での使用の場合は偏荷重対応タイプがございます。詳細はこちら その他のスイベルトルクヒンジは偏荷重での使用は推奨しておりません。 詳細表示
1526件中 1021 - 1030 件を表示